「他の日」と「後日」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「他の日」と「後日」の違いとは?違い

この記事では、「他の日」「後日」の違いを分かりやすく説明していきます。

「他の日」とは?

「他の日」は将来における不定の日を指す言葉です。

今日以外の日であれば、明日も明後日も。

来年も再来年もすべて「他の日」になります。

主に予定変更を行う場合などに用いられる言葉で、その日の都合が悪いときに「他の日に代えて欲しい」といった形で使用します。

他の言葉で言い替えると、「別の日」「異なる日」「翌日以降」「日を改めて」などになります。


「後日」とは?

「後日」は、その日よりも後の日を指す言葉です。

また、ある出来事よりも後の日を意味する言葉でもあります。

多くの場合「後日」は、何か予定があった場合や約束をしていた場合に、その予定や約束を守るために後で調整すること、改めて連絡する際に用いられる言葉になります。

例えば、約束していた日に仕事が入りどうしてもいけなくなってしまった場合、「後日、改めてお会いしたい」などといった形で使用します。

他の言葉で言い替えると、「近い将来」「後年」「いつか」などになります。


「他の日」と「後日」の違い

「他の日」「後日」の違いを、分かりやすく解説します。

「他の日」「後日」はどちらも「今日以外の日」を指す言葉です。

そのうえで、「他の日」は特に予定がない場合でも使用可能ですが、「後日」の場合は、予定や約束がある場合に用いられる言葉になるといった違いがあります。

「他の日」の例文

・『指定された日には予定が入っていたため、他の日ではダメかと友達に確認した』
・『その日は都合が悪いため、他の日で調整してもらうことにした』

「後日」の例文

・『イベント当日は都合が合わなかったため、後日、打ち上げを行うことにした』
・『お客様の都合に合わせ、後日、ご説明に伺うことになりました』

まとめ

同じ今日以外の日を意味する言葉でも、使用する際に違いのある「他の日」「後日」になります。

違い
違い比較辞典