「垂涎の的」の英語とは?例文も含め、日本語と英語を分かりやすく解釈

「垂涎の的」の英語とは?日本語と英語

「垂涎の的」は、何かを非常に欲する際や羨ましいと感じた場面で使われることわざです。

「垂涎の的」は英語でも表現することが可能なため、状況に応じて使用してみましょう。

この記事では「垂涎の的」の英語について、日本語での解釈や英語の例文を用いながら分かりやすく解説していきます。

「垂涎の的」の日本語での解釈

「垂涎の的」「非常に手に入れたいもの」「羨望する」などの意味があることわざです。

「よだれが垂れる」を示す「垂涎」「目的」を示す「的」から成り立っており、「よだれが出るほどに欲する、価値のあるもの」といった解釈で使用されています。


「垂涎の的」の英語とは?

「垂涎の的」の英語としてまず挙げられるのは、「対象」「目的」を表す“object”「羨み」を表す“envy”が組み合わさった“object of envy”という表現です。

直訳すると「羨望の的」「羨望するもの」になり、「垂涎の的」と同じような意味で使用できます。

上記のほかに「垂涎の的」の英語として使用できるのは、“the envy of”です。

“object of envy”と同じく「羨み」を示す“ envy”が使われた熟語で、「羨望の的」という意味で使われています。

なお、“the envy of”“the envy of 人”(人の羨望の的)といった意味合いで用いることが多いようです。


「垂涎の的」を使った英語の例文(使用例)

次に、「垂涎の的」と同義で使用できる“object of envy”“the envy of”の例文について紹介します。

“The baby is the object of envy to us because she smiles very cute.”
(「その赤ちゃんは笑顔がとても可愛らしいので私たちの羨望の的である」といった意味の例文です。“object of envy to ~”「~にとって羨望の的である」という表現になります。)
“The gorgeous dress must be the object of envy to many women.”
(「多くの女性がそのゴージャスなドレスを欲しがるに違いない」という意味合いがあります。人だけでなく物が対象になることもあります。)
“The valedictorian is the envy of other students.”
(「その卒業生総代は他の生徒にとって羨望の的だ」を意味する例文です。“be the envy of ~”「~に羨ましがられる」「~の羨望の的である」という表現になります。)
“She became the envy of people because she succeeded in losing her weight.”
(「彼女は減量に成功したため人々の羨望の的となった」といった意味の例文です。“become the envy of ”「羨望の対象となる」「羨望の的になる」を示します。)

まとめ

「垂涎の的」と同じ意味で使用できる英語は、“object of envy”“the envy of”といった表現です。

何かを非常に欲しいと思った場合や、よだれが出るほど入手したい貴重なものを説明する際に使用してみましょう。

ぜひ英語学習の参考にしてください。