この記事では、“own”と“my”の違いを分かりやすく説明していきます。
「own」とは?
“own”には、いくつかの意味があります。
まず、自分自身のという意味です。
物や体などが自分のものであることをいいます。
たとえば、自分が権利を持っている土地があったとします。
この土地は「自分の土地」ということができます。
自分の部屋を持っている人もいることでしょう。
これは自分が所有しているので「自分自身の部屋」ということができます。
こういった、自分のものだという意味になります。
物など自分と分離できるものも、体のような分離できないものも含みます。
つぎに、独自の、自立したという意味があります。
自立とは、他の助けを借りずに存在することです。
自分だけの力で料理を作ることを自炊といいます。
これは他の助けを借りていないので、自立した、つまり“own”が意味するものです。
他に独特のという意味もあります。
それだけが持っているものをいいます。
日本には日本にしかない文化があります。
そういったものを、独特の文化といいます。
これらは形容詞としての意味です。
動詞の意味もあり、自分のものにする、所有することを指します。
「own」の使い方
自分のという意味で使用をします。
形容詞で使用するときには他の語と一緒に用います。
たとえば、自分の部屋と表すときには、“own”の後に部屋を表す語である“room”をつなげます。
「my」とは?
“my”の主な意味は3つあります。
1つめは、私の、僕のです。
私を意味する“I”の所有格になります。
所有格とは、英語で所有や所属を表すものです。
たとえば、私の名札、私の洋服などの「私の」が所有を表しています。
2つめは、「おい」「ねえ」などの呼びかけの言葉です。
日本語でも「おい、君」「ねえ、あなた」など呼びかけることがありますが、その「おい」などに値する語になります。
3つめは、驚きを表す言葉です。
驚いたときに「おやまあ」など言うことがあります。
こういった心の声を表したものです。
「my」の使い方
名詞と一緒に使って、「私の~」という意味になります。
私のパスケース、私の涙、私の乗るバスなど、主に物質に使われます。
呼びかけや驚きの意味では、分の最初に持ってくることが普通です。
「own」と「my」の違い
どちらの言葉にも属しているという意味合いがあります。
しかし、やや違う部分があります。
前者の言葉は、自分自身のという意味で、自分から分離できるものや、自分から分離できない体などが、自分に属していることを指しています。
所有しているといった意味になります。
後者の言葉は、話し手に属している、関連しているという意味です。
私が乗るバスなど、所有していないものについてもいいます。
私が乗るバスの場合は、私に関連している事柄といえます。
まとめ
自分に関係する2つの語ですが、所属しているのか、関連しているのか、という点に違いがあります。