この記事では、「一服」と「一休みする」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「一服」とは?
仕事している途中で休憩を入れることを「一服」【いっぷく】といいます。
抹茶を飲んだり、煙草を吸うという意味合いで使われていて、気分転換を兼ねて休憩するのです。
また、煙草を吸わない人でもお菓子を食べて小腹を満たしたり、窓の外を眺めるなどして目を休める行為を指します。
動詞としても使われている言葉でもあり、「一服してくる」と同僚に伝えて席を立つ際に使われている言葉です。
「一休みする」とは?
歩いているとき、疲れたので休むことを「一休みする」【ひとやすみする】といいます。
例えば、旅人が歩き疲れたとき、店を見つけたとき「あそこで一休みする」と友人を誘うのです。
使い方としては、太陽の日差しが強いとき「あの日陰で一休みする」とこれから涼しい場所に座ったり、水を飲んで休憩すると伝えられます。
このように、公園のベンチや喫茶店で1時間前後休む行為を指す言葉です。
「一服」と「一休みする」の違い
「一服」と「一休みする」の違いを、分かりやすく解説します。
休憩時間に10分から15分程度トイレに行ったり、お茶を飲むため休憩することを「一服」といいます。
もう一方の「一休みする」は目的があるので歩いていた人が疲れた際は足を休めるため店に入り甘い物を食べて疲れを取るわけです。
「一休みする」の方が休憩する時間が長く、足の疲れを回復させるため行なう行動を指します。
また、暑さから身を守りたいときは涼しい場所へ避難するという行動を指す言葉です。
「一服」の例文
・『上司は屋上へ出て、空を眺めて一服する』
・『最近は煙草をやめて、健康飲料を飲んで一服する』
「一休みする」の例文
・『一休みするため百貨店に入り冷たい飲み物を注文した』
・『皇居の周りを走っているとき食事して一休みする』
まとめ
「一」を使った言葉ですが、「服」と「休み」に違いがあります。
どのような意味を持つ言葉であるかに注目して使ってみるといいでしょう。