「欲しい」と「欲する」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「欲しい」と「欲する」の違いとは?違い

この記事では、「欲しい」「欲する」の違いを分かりやすく説明していきます。

「欲しい」とは?

「欲しい」「自分のものにしたい」「手に入れたい」「あることが望ましい」「(○○てほしいの形で)そうしてもらいたい」という意味を表す言葉です。


「欲しい」の使い方

「欲しい」は形容詞として使われています。


「欲する(ほっする)」とは?

「欲する」は主に「欲しいと思うこと、願う、望む」という意味を表す言葉です。

他に、動詞の未然形に付いて○○んとほっすの形で「○○しようとする」「○○しそうになる」という意味も表します。

「欲する」の使い方

「欲する」は動詞として使われています。

「欲しい」と「欲する」の違い

「欲しい」「自分のものにしたい」「手に入れたい」「あることが望ましい」という意味を表す形容詞です。

一方、「欲する」は主に「欲しいと思うこと、願う、望む」という意味を表す動詞になります。

二語の主な違いは品詞であり、意味そのものはほとんど同じだと言えるでしょう。

「欲しい」と「欲する」の類義語

「欲しい」「欲する」と同じような意味を表す類義語には「希望する」「望む」「請う」「求める」などがあります。

「欲しい」と「欲する」の英語での言い換え

「欲しい」「欲する」は英語だと“want”“wish”などへ訳されます。

「欲しい」の例文

・『あの芸能人が来ている服と同じものが欲しい』
・『でたらめではない正しい情報が欲しい』

「欲する」の例文

・『野心家の彼はやがて世界を欲するようになった』
・『その武将は国を我が物にせんと欲する』

まとめ

「欲しい」「欲する」はどちらも主に「自分のものにしたい」「手に入れたい」という意味を表す言葉であり、二語は類義語の関係に当たると言えるでしょう。

二語の主な違いは品詞にあり、「欲しい」は形容詞、「欲する」は動詞になります。

違い
違い比較辞典