「意気投合」と「意気消沈」の違いとは?分かりやすく解釈

「意気投合」と「意気消沈」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「意気投合」「意気消沈」の違いを分かりやすく説明していきます。

「意気投合」とは?

「意気投合」とは誰かと自分の意見や考えが一致して親しくなることです。

この意気は気立てや気性を指し投合は投も合もあうという意味を持ちます。

そのため性格や意見など内面的なものが相手と合うことという言葉として生まれました。

そのため本来は親しくなるという意味まで含んではいませんでしたが、意見や性格が合った相手とは多少なりとも仲良くなるものなので、しばしば親しくなることまで含めて「意気投合」の意味として扱うようになっています。


「意気消沈」とは?

「意気消沈」とは元気をなくして落ち込んでいることです。

この意気は何かをやり遂げようとする気概を指して使われていて、そういったやる気が消えて沈み込んでしまうという意味になります。

「意気消沈」は最初からやる気がない場合に使われるのではなく、やる気や意気込みはあったけれど何らかの理由でその気が削がれてしまったり勢いがなくなってしまった場合に使われる言葉です。


「意気投合」と「意気消沈」の違い

「意気投合」「意気消沈」の違いを、分かりやすく解説します。

誰かと意見や考えなどが一致して親しくなることが「意気投合」で、自分のやる気や精神的な元気がなくなり落ち込むことが「意気消沈」です。

「意気投合」の意気は気立てや気性など性格や心を表すのに使われていますが、「意気消沈」の意気は気概や意気込みという意味で使われています。

「意気投合」は必ず相手が必要ですが「意気消沈」は自分の内面にだけ起きる変化を指し他人は必要ありません。

まとめ

意気という言葉にはいくつかの意味があり、それぞれの意味で様々な言葉と合わせて作られた熟語があります。

「意気投合」は意気が心や気性を表していてポジティブな言葉、「意気消沈」は意気がやる気を表していてネガティブな言葉と、このふたつだけを見ても意気を使った言葉の意味は千差万別だとわかるでしょう。

違い
違い比較辞典