「強弁」と「詭弁」の違いとは?分かりやすく解釈

「強弁」と「詭弁」の違いとは?分かりやすく解釈違い

「強弁」「詭弁」はどちらも主張することを表す言葉です。

2つの言葉はどのようなところに違いがあるのでしょうか。

今回は、「強弁」「詭弁」の違いを解説します。

「強弁」とは?

「強弁」とは、「強く言い張ること」を指す言葉です。


「強弁」の使い方

強引に主張したり無理矢理言い張ったりなど論理の正しさや説得力ではなく力でねじ伏せるように自らの言い分を押し通そうとするさまを表します。

無理やり理屈をつけて自分の主張を正当化するような行為に対して使うほか、他の意見に耳を貸さずひたすら一つの主張を繰り返して押し付けるような態度に対しても用いられる表現です。

主張には論理性や説得力が必要ですが正しさを顧みずただひたすらに力で主張を通そうとする物言いが「強弁」です。


「詭弁」とは?

「詭弁」とは、「間違った内容を正しいものであるかのように見せかける弁論術」を意味する言葉です。

「詭弁」の使い方

本来は正しくない内容を論理のすり替えや飛躍など欺瞞的な方法で説得力を持たせる技術を指します。

一般的に「こじつけ」と呼ばれるような強引な論理展開を指し、間違っている内容をあたかも正しいものであるかのように見せかける話し方を表す言葉です。

「強弁」と「詭弁」の違い

無理やり言い張って強引に押し通そうとするのが「強弁」、騙したりごまかしたりして主張を正しいものであるかのように見せかけて通そうとするのが「詭弁」という違いで区別されます。

どちらも正しくない主張の方法ですが「強弁」は強盗のようなやり口で「詭弁」は詐欺師のようなやり口です。

「強弁」の例文

・『自らの正しさを強弁する』
・『強弁で強引に押し切ろうとしている』

「詭弁」の例文

・『詭弁を弄するばかりで全く信用できない』
・『彼の言い分は詭弁に過ぎない』

まとめ

「強弁」「詭弁」はどちらも主張や言い分が正しくないさまを表す言葉ですが主張の仕方に違いがあります。

全く異なる話し方を指す言葉なので混同しないように注意してください。

違い
違い比較辞典