「略儀ながら書中をもちまして」と「略儀ながら書面にて」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「略儀ながら書中をもちまして」と「略儀ながら書面にて」の違いとは?違い

この記事では、「略儀ながら書中をもちまして」「略儀ながら書面にて」の違いを分かりやすく説明していきます。

「略儀ながら書中をもちまして」とは?

書面にて用件をお知らせするとき使う言葉が「略儀ながら書中をもちまして」【りゃくぎながらしょちゅうをもちまして】です。

主に、ビジネスで文章のやり取りするとき、1番後ろの締めくくる部分に書く言葉になります。

いつも決まって使われている文句の常套句【じょうとうく】であり、「もちまして」は手段を表すために使われている言葉です。

このようなところから、挨拶やお礼、案内するとき丁寧に書く際に相手を敬う気持ちを持って書きます。


「略儀ながら書面にて」とは?

相手と会って直接言葉を伝えたいと思ったとき、今回は会えないと思う場合に使うのが「略儀ながら書中にて」【りゃくぎながらしょめんにて】です。

自分の方から報告やお詫びするために使うための言葉となり、文章で長く伝えるのではなく、簡単に省略して相手に文章で伝えるとき使います。

それほど深刻な問題ではなく、簡単な文章で謝罪できる内容を対象として使う言葉です。


「略儀ながら書中をもちまして」と「略儀ながら書面にて」の違い

「略儀ながら書中をもちまして」「略儀ながら書面にて」の違いを、分かりやすく解説します。

正式な手続きは長くなるので、文章を省略した略式を「略儀」といいます。

そこに「にもかかわらず」という意味の「ながら」を掛け合わせた言葉です。

目上の人に対して送る手紙やメールで伝えるとき使われています。

もう一方の「略儀ながら書面にて」は、手紙で報告すべき内容を簡単に短くして伝えるとき使う言葉です。

「略儀ながら書中をもちまして」は、お礼やお詫びするとき使われています。

「略儀ながら書中をもちまして」の例文

・『略儀ながら書中をもちまして心よりお礼申し上げます』
・『略儀ながら書中をもちまして、○○件のご案内をいたします』

「略儀ながら書面にて」の例文

・『略儀ながら書面にて○○一同ご挨拶申し上げます』
・『略儀ながら書面にて、心よりお詫び申し上げます』

まとめ

「略儀」を使っている言葉ではありますが、「書中」「書面」の違いがあります。

そこに注意して、ビジネスで使ってみるといいでしょう。

違い
違い比較辞典