「了解道中膝栗毛」と「妖怪道中膝栗毛」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「了解道中膝栗毛」と「妖怪道中膝栗毛」の違いとは?違い

この記事では、「了解道中膝栗毛」「妖怪道中膝栗毛」の違いを分かりやすく説明していきます。

「了解道中膝栗毛」とは?

了解道中膝栗毛とは、「東海道中膝栗毛」をもじって生まれた言葉です。

了解という意味で、ふざけた感じで使われています。

そのため親しい間柄の人に対して使用します。

考案したのは漫画家のずんだコロッケで、LINEやメール等で使っていた了解道中膝栗毛を流行らせたいとの思いからTwitterに投稿したところ広く知られるようになりました。


「妖怪道中膝栗毛」とは?

妖怪道中膝栗毛とは、三田村信之作の児童書です。

妖怪を追って江戸時代にタイムスリップした蒼一・夏実・信夫が繰り広げるアドベンチャーストーリーになっています。

妖怪道中膝栗毛シリーズはあかね書房から出版されていて、1巻から7巻まであります。

著者の三田村信之は、「おとうさんがいっぱい」「ウルフ探偵シリーズ」「名探偵シャーロック・ホームズボン」など多数の著作がある児童文学作家です。

三田村信之の作品には、妖怪道中三国志シリーズもあります。


「了解道中膝栗毛」と「妖怪道中膝栗毛」の違い

了解道中膝栗毛も妖怪道中膝栗毛も、江戸時代に十返舎一九が書いた滑稽本の「東海道中膝栗毛」をもじった言葉です。

東海道中膝栗毛は、弥次郎兵衛と喜多八という2人連れが、東海道中を旅行しながら行う悪戯や失敗などを面白おかしく描いた作品です。

了解道中膝栗毛は、LINEやメール、Twitter(現:X)などで使われている言葉で、「了解」という意味があります。

妖怪道中膝栗毛は三田村信行の児童書で、江戸時代にタイムスリップした子ども達が繰り広げる冒険を描いています。

まとめ

了解道中膝栗毛も妖怪道中膝栗毛も、東海道中膝栗毛をもじって生まれた言葉です。

了解道中膝栗毛はLINEやメールTwitter等で使われており、了解という意味があります。

妖怪道中膝栗毛は児童書です。

違い
違い比較辞典