「夕方」と「夕暮れ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「夕方」と「夕暮れ」の違いとは?違い

この記事では、「夕方」「夕暮れ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「夕方」とは?

「夕方」とは日が傾き始めてから太陽が隠れる時間帯です。

時間の経過とともに太陽は地上から見て西に移動し、地平線に近付くと空が赤く染まり、そして太陽が沈んでいくに連れて空が暗くなっていきます。

この空が赤く染まり始めてから太陽が沈み完全に空が暗くなるまでの時間帯を指すのが夕方です。

一般的に夕方といえば空が赤くなっている状態を想像することが多く、実際にその時間帯も夕方ですが、一面赤い状態を通り越してほとんど暗くなってきた時間帯でも日が沈み切っていなければまだ夕方と言えます。


「夕暮れ」とは?

「夕暮れ」とは日が暮れて空が暗くなり始めた状態です。

夕方になって空が赤くなった状態を夕焼けと言いますが、それから更に時間が進んで赤い空が夜の暗さに変わってきた状態が夕暮れになります。

空が赤く染まっただけで暗くはなっていない状態は夕暮れとは言いません。

そうして完全に空が暗くなると夜になるので、夜になる直前の暗くなりかけの状態や、夕方から夜になりかけている状態とも言えるでしょう。


「夕方」と「夕暮れ」の違い

「夕方」「夕暮れ」の違いを、分かりやすく解説します。

日が傾き始めて空が赤くなってきてから日が完全に沈んで空が暗くなるまでの時間帯が「夕方」で、赤く染まった空が暗くなりつつある状態が「夕暮れ」です。

「夕方」は時間帯を指しますが「夕暮れ」は空の状態を指します。

また「夕方」は空が赤く染まるまでも含みますが、「夕暮れ」は赤く染まってから完全に暗くなるまでなので空が赤く染まるまでは含みません。

まとめ

空が赤くなり始めて完全に暗くなるまでの時間帯が「夕方」で、「夕暮れ」はその中でも赤く染まった空が暗くなりかけている状態を指します。

時間帯と空の状態という違いがありますが、それを抜きにしても「夕方」は赤くなりかけの時から始まるのに対し、「夕暮れ」は赤くなりつつある状態は含めないのも違いです。

違い
違い比較辞典