「酷暑の折」と「暑さ厳しい折」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「酷暑の折」と「暑さ厳しい折」の違いとは?違い

この記事では、「酷暑の折」「暑さ厳しい折」の違いを分かりやすく説明していきます。

「酷暑の折」とは?

「酷暑の折(こくしょのおり)」は季節の挨拶文として、7月下旬頃から8月上旬頃に使われています。

「酷暑の折」「酷暑」は厳しい暑さや、酷い暑さのことを表しています。

また、「折」は時節や季節を表しています。

そのため、「酷暑の折」「厳しい暑さの時節」「酷い暑さの季節」などの意味になります。

ちなみに、「酷暑」の反対の意味の言葉は「酷寒(こっかん)」「極寒(ごっかん)」「厳寒(げんかん)」などになります。


「暑さ厳しい折」とは?

「暑さ厳しい折(あつさきびしいおり)」とは、「暑さが厳しい季節」という意味があり、この時期の挨拶文に使われています。

「暑さ厳しい折」と似た表現に、「暑さ厳しき折」があります。

「暑さ厳しい折」「小暑」から「立秋」の前日(7月7日頃〜8月7日頃)まで用いることができます。


「酷暑の折」と「暑さ厳しい折」の違い

「酷暑の折」「暑さ厳しい折」の違いを、分かりやすく解説します。

「酷暑の折」「暑さ厳しい折」はどちらも、夏の暑い時季の挨拶文に用いられています。

「酷暑の折」は7月下旬頃から8月上旬頃に使われています。

一方、「暑さ厳しい折」は小暑(7月7日頃)から立秋の前日(8月7日頃)まで使うことができます。

「酷暑の折」「暑さ厳しい折」には、これらのような違いが見られます。

「酷暑の折」の例文

・『酷暑の折、皆様いかがお過ごしでしょうか』
・『酷暑の折、くれぐれもご自愛のほど、お祈り申し上げます』

「暑さ厳しい折」の例文

・『暑さ厳しい折、どうぞご自愛くださいませ』
・『暑さ厳しい折、皆様お変わりございませんか』

まとめ

今回は「酷暑の折」「暑さ厳しい折」の意味や違いなどについてご紹介してきました。

「酷暑の折」「暑さ厳しい折」、それぞれの言葉の意味や違いを知ることで、より適切に使えるようになるでしょう。

違い
違い比較辞典