この記事では、「証券外務員」と「証券アナリスト」の違いを分かりやすく説明していきます。
「証券外務員」とは?
証券外務員とは、証券会社や銀行などに所属し金融商品の販売や勧誘などの金融商品取引業務を行う職業のことをいいます。
証券外務員として働くには、外務員資格試験を受けて合格する必要があります。
また、試験に合格した後に実際に業務を行うには、証券会社や銀行などの金融機関に所属して金融庁に登録することが求められます。
取り扱っている金融商品には、株式や投資信託、債券などがあります。
「証券アナリスト」とは?
証券アナリストとは、金融市場のプロフェッショナルとして市場を分析し評価する職業のことをいいます。
証券会社や運用会社など金融機関で働いている人が多いですが、一般の事業会社で働いている人やフリーランスとして独立している人もいます。
証券アナリストとして働くのに特別な資格は必要ありませんが、CMA(日本証券アナリスト協会認定アナリスト)という資格を取得している人が多いです。
CMAは、日本証券アナリスト協会が実施している試験に合格することで取得することができます。
「証券外務員」と「証券アナリスト」の違い
証券外務員は金融商品取引を行う職業で、顧客は投資家です。
証券アナリストは市場を分析し評価する職業で、顧客は主に企業になります。
また、証券外務員は公的な資格でもあり、金融商品を販売したり勧誘したりするには必要不可欠です。
金融商品取引法によって定められており、資格を保有していないと金融商品を販売したり勧誘したりすることは禁止されています。
証券アナリストにもCMAという資格がありますが、民間資格なので証券アナリストと名乗るのに必ず必要な資格というわけではありません。
まとめ
証券外務員は金融商品を販売したり勧誘したりする職業です。
それに対して証券アナリストは金融市場のプロフェッショナルで、市場を分析したり評価したりする職業になります。