「ジワる」と「笑える」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ジワる」と「笑える」の違いとは?違い

笑いの種類を表す言葉には「ジワる」「笑える」があります。

この記事では、「ジワる」「笑える」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ジワる」とは?

「ジワる」とは徐々に笑いがこみ上げてくる状態や、内容が段々と面白くなってくることを表す言葉です。

「ジワる」は副詞の「じわじわ」を動詞のように変化させた言葉であり、カタカナにすることでカジュアルな表現となり若者などが使うようになりました。

「ジワる」は2015年には今年の新語に選ばれたこともあり、現在でも使われています。


「笑える」とは?

「笑える」「笑う」の語尾を可能の意味に変化させたものであり、笑うことが可能だという意味で使われます。

「笑える」はこの意味が転じて物事や会話が面白くて笑ってしまうことや、自然に笑みがこぼれることを示す時に使われるようになりました。

「笑える」の類義語には「ウケる」がありますが、こちらは評判が良いという意味や物事が面白いという意味で使われています。

また「笑かす」は人を笑わせるという意味の言葉であり、大阪方面で使われています。


「ジワる」と「笑える」の違い

この2つはどちらも物事が面白いことを示す時に使う言葉です。

「ジワる」は段々と面白くなってくることを示す言葉であり、「笑える」は自然に面白く感じることや面白いことを示す時に使います。

「ジワる」の例文

・『そのショート動画はジワることが有名であり、マネする人も増えてきました』
・『ジワるようなネタが続いており、個人的にはとても好きなタイプの芸人でした』

「笑える」の例文

・『冗談のような話だが、オチが酷かったので笑える内容でした』
・『病気だった犬が元気になってやっと笑えるようになったのは嬉しかったです』

まとめ

「ジワる」「笑える」はどちらも笑いの種類を示す言葉であり、一般的には「笑える」の方が使われています。

この2つは若い人がよく使っています。

違い
違い比較辞典