「理解」と「納得」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「理解」と「納得」の違い生活・教育

この記事では、「理解」「納得」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

理解と納得の違い

「理解」には、物事の内容を道筋立てて正しくわかること、意味や内容をのみ込むことという意味と、他人の気持ちや立場を推し量るいう意味があります。

「納得」とは、他人の考えや行動を理解して受け入れることの意味があります。

「理解」の意味にある他人の気持ちや立場を推し量ること、「納得」の意味にある他人の考えや行動を理解するは、ほぼ同じ意味です。

しかし、「理解」「納得」は意味するものが違います。

「理解」は他人の気持ちや立場を推し量りはしますが、心から受け入れているとは限りません。

一方、「納得」は他人の気持ちや立場を思いやり、さらに受け入れてもいます。

また、「理解」は他人の気持ちや立場などのことだけでなく、物事の内容や道筋が正しくわかる意味も持っています。


理解と納得の使い方の違い

「理解」は、物事がわかることや他人の気持ちがわかることに使います。

「納得」は、他人の気持ちや行動がわかり、その気持ちや行動を受け入れていることに使います。

子どもが勉強をしません。

なぜ勉強をしないのかと問うと、面白くないからだと答えます。

自分自身も勉強は面白くないと思っていたので、その考えはわかります。

ここまでは「理解」です。

この考えがわかっていても受け入れることができなければ「納得」ではなく「理解」になります。

この考えをわかって承知もすれば「納得」です。

「理解」は物事についても使われ、その場合は「質量保存の法則を理解できた」のように使用します。


理解と納得の英語表記の違い

「理解」は英語で“understanding”“comprehension”と表記をします。

「納得」は英語で“assent”と表記をします。

理解の意味

「理解」には、2つの意味があります。

1つめは、物事の内容を筋道立てて理論的にのみ込むことです。

もう一つは、他人の気持ちや立場を推し量ることです。

パソコンで半角の文字を入力するためには、半角/全角ボタンを押し、その後に文字を入力します。

半角/全角ボタンとは何か、どこにあるのかを正しく判断できることが、1つめの意味の「理解」にあてはまります。

ある人が仕事がつらいと嘆いています。

詳しく話を聞いてみると、昼食を摂る暇もない、残業続きだということでした。

そのような状況でつらいのかと相手の状況や気持ちを推し量るといったことが、2つめの意味の「理解」です。

理解の使い方

物事の内容や意味がわかること、他人の気持ちや立場がわかることに使用をします。

「理解」という言葉は、日常でよく使われています。

他人が発言した内容を「理解」できた、または「理解」できなかった、学校の勉強を理解できた、または「理解」できなかったなど、さまざまな場面で使用されます。

理解を使った例文

・『物理の法則は難しすぎて理解できない』
・『あなたの気持ちが理解できません』
・『異文化への理解を深める』
・『本の内容をよく理解する』
・『やっと理解できた』

理解の類語

「わかる」「知る」が類語です。

「わかる」には、物事の内容を筋道立てて理論的にのみ込むこと、相手の気持ちや立場を推し量ることの意味があります。

「知る」は、経験や知識を持っている意味です。

理解の対義語

打消しの意味の「無」をつけた「無理解」が対義語です。

納得の意味

「納得」には、他人の考え・行動・気持ちなどを理解して、受け入れる意味があります。

理解するだけでなく、受け入れることまでできて「納得」になります。

薬が大っ嫌いなが熱を出して、咳を激しくしています。

この人に「薬を飲みなさい」と説明をしても飲んでくれませんでした。

そこで、なぜ薬を飲む必要があるのか、飲むことでどのようなメリットがあるのかなどを説明しました。

説明をすることで薬を飲むことを受け入れることができました。

このようなことが「納得」です。

説明を受けてその意味がわかっても、説明されたことを受け入れられなければ「納得」にはなりません。

納得の使い方

理解して受け入れることに使用します。

日常でよく使われている言葉です。

「この味でこの価格なら納得だ」という場合には、味と価格が見合っていて、その料金を支払うことを受け入れられる意味があります。

納得を使った例文

・『彼の行動には納得いかない』
・『やっと納得してもらえましたか』
・『説明を聞いて納得できた』
・『納得できるように説明してください』
・『こんな謝り方では納得できない』

納得の類語

「得心」「合点」が類語です。

「得心」「納得」よりもより深く理解できたことで、やや古い言い方です。

「合点」には、承知することという意味があります。

納得の対義語

「不服」が対義語です。

納得できず、不満なことを意味します。

まとめ

2つの言葉は同じような意味を持っていますが、「納得」「理解」をして、さらに受け入れることを指しています。

このような違いがある言葉です。