この記事のような、言葉の解説を行うような文章の中に頻繁に登場するのが「同義語」という言葉です。
言葉の意味の説明や、似たような文章の紹介など様々なパートで多用されるのがこの「同義語」です。
それでは、この「同義語」とはどういう意味でしょうか。
また、「同意語」とは、どう違うのでしょうか。
この記事では、「同義語」と「同意語」の違いを分かりやすく説明していきます。
「同義語」とは?
「同義語」とは、「どうぎご」と読み、ある言葉に近い意味を持つ言葉、あるいは同じようなシチュエーションで使われる言葉のことを表すものです、対義語としては「対義語」になります。
「同義」というのは「同じ意味」ということです。
「同意語」とは?
「同意語」とは、「どういご」と読み、ある言葉に近い意味を持つ言葉、あるいは同じようなシチュエーションで使われる言葉のことを表すものです、対義語としては「対義語」になります。
「同意」というのは「同じ意味」ということです。
「同義語」と「同意語」の違い
「同義語」と「同意語」の違いを、分かりやすく解説します。
この2つは、「同じような意味の別の言葉」であるという部分では同じですが、どこに違いがあるのでしょうか。
この2つの違いを最も簡単に説明するなら、意味の違いは無く、この2つの言葉同志が「同義語」であり、「同意語」ということになります。
ただ、一般的によく使われているのは、圧倒的に「同義語」の方で、「同意語」の方はあまり使われていません。
理由としては「同意」という言葉が「相手の主張に同意する」という若干違う意味で使われる「同意」と全く同じであるために、混同を避けるためと考えられます。
「同義語」の例文
・『この言葉の同義語はたくさんあります』
・『同義語、同意語、類義語は同じような意味で使われます』
「同意語」の例文
・『この言葉の同意語はたくさんあります』
・『同義語、同意語、類義語は同じような意味で使われます』
まとめ
この記事では、「同義語」と「同意語」の違いを、解説してきました。
序文でも述べたように、これらの言葉は私たちの身近にあります。
この機会にこれらの正しい使い方を勉強しておきましょう。