この記事では、「建前」と「本音」の違いを分かりやすく説明していきます。
「建前」とは?
建前とは表向きの意見のことで、原則や基本方針などをいいます。
建前は日本特有の表現とされ、相手の立場や気持ちに配慮した表現になります。
海外ではストレートに気持ちを伝え、意見が合わない時も話し合って妥協点を見つけていくことが多いです。
日本では本音をストレートに伝えることは、美徳とされていません。
相手に不快な思いを抱かせないようにするのが建前です。
「本音」とは?
本音とは、嘘偽りがない本当の気持ちのことをいいます。
「本音が出る」とか「本音を吐く」といった使い方をします。
元々は、本来の音色という意味の言葉でした。
本心も嘘偽りのない本当の気持ちを表す言葉ですが、それが明らかになったのが本音です。
本心が言葉として出た時に本音になります。
「建前」と「本音」の違い
建前と本音は対義語の関係にあります。
建前は本心ではなく、表向きの意見のことです。
それに対して本音は、嘘偽りのない本当の気持ちをいいます。
ただし、建前は嘘というわけではなく、相手を思いやる配慮と捉えられています。
例えば商談などで取引先から無理な依頼を受けた時、本心では断ろうと思っていても「検討してみます」と答えたりします。
これは建前で、結局後から断ります。
どうせ断るならその場で無理だと本音を言ってもよさそうですが、日本では無理だと思っても検討してみることが相手に対する配慮になるからです。
「建前」の例文
・『建前上、全員を平等に扱うことになっている』
・『余裕がある人が参加するというのは建前で実際はほぼ強制だ』
「本音」の例文
・『あなたの本音を聞かせてほしい』
・『本音を言うと今度のプロジェクトは失敗だと思っている』
まとめ
建前は表向きの意見のことで、本音は嘘偽りのない本当の気持ちです。
日本ではコミュニケーションを円滑にするために建前がよく使われます。