「出る」と「出かける」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「出る」と「出かける」の違いとは?違い

この記事では、「出る」「出かける」の違いを分かりやすく説明していきます。

「出る」とは?

「出る」には複数の意味が含まれています。

1つ目は「ある範囲や中から外の方へ動き移ること」、2つ目は「そこから出発すること」「由来すること」、3つ目は「隠れていたものが表に現れる」「失くしたものが見つかる」、4つ目は「ある仕事をするために特定の場所にのぞむ」「集まりなどに加わる」、5つ目は「広く人に知られるようにする」、6つ目は「新たに生じること」、7つ目は「与えられること」など多くの意味を表します。


「出る」の使い方

「出る」は動詞として使われています。


「出かける」とは?

「出かける」「用事で外へ出ていくこと」という意味を含める言葉です。

「出かける」の使い方

「出かける」は動詞として使われています。

「出る」と「出かける」の違い

「出る」「ある範囲や中から外の方へ動き移ること」をはじめ多くの意味を含める言葉です。

一方、「出かける」「用事で外へ出ていくこと」という意味を表します。

したがって、「出る」の含める複数の意味の中に「出かける」の意味も包括されていると言えるでしょう。

そのため、二語は類義語の関係に当たると解釈できます。

「出る」の例文

・『外で大きな音がしたので家から出ることにした』
・『次に出る新作は会社が史上最高傑作と謳っている』
・『停止線から車体が出ることがないように気を付けてください』
・『私の同級生がテレビ番組に出るという知らせがあった』

「出かける」の例文

・『今日は夕方から出かける予定がある』
・『午後から出かけるつもりだったが、雨が降ってきたのでやめることにした』
・『出かける前に忘れ物がないかチェックをしよう』
・『子どもと出かけるので、妻に家の留守をお願いした』

まとめ

「出る」には多くの意味が含まれており、その中に「出かける」の意味も包括されているということでした。

違い
違い比較辞典