この記事では、「ご武運を」と「武運長久を」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ご武運を」とは?
「ご武運を」とは「ご武運をお祈りします」を略した言葉で、武人に対し戦場で幸運に恵まれるように祈っているという意味です。
「ご武運を願います」ということもあります。
武運は戦いにおける勝負の運や巡りあわせを表していて、日本では古くから使われていた言葉です。
戦いに負けずに勝ってほしいとか、生き抜いて欲しい、頑張って欲しいなど応援する時に使います。
現代では日常会話で使うことはありませんが、時代劇や時代小説などの台詞には登場します。
また、何か大きな勝負事をする際に戦いに例え、「ご武運を」と使うこともあるようです。
ビジネスやスポーツの試合の際などに使われることもあります。
「武運長久を」とは?
「武運長久を」も「武運長久を願います」や「武運長久を祈ります」を略した言葉です。
武運長久は武人としての幸運が戦いにおいて長く続くことをいい、戦いに出ていく人に対して応援の意味でかける言葉になります。
武運は戦いの場での勝負の命運を表していて、長久は長く続くことを表しています。
また、武運長久には戦いに勝つことだけではなく、無事でいるという意味も含まれています。
生きていてほしいという願いが込められているのです。
現代では、スポーツやビジネスの分野で使われることもあります。
「ご武運を」と「武運長久を」の違い
「ご武運を」も「武運長久を」も、戦いに出ていく人に対して応援するためにかける言葉です。
戦いの場で幸運に恵まれることを祈っているという意味で、「武運長久を」の方にはその幸運が長く続くようにという意味も含まれます。
「ご武運を」と「武運長久を」に意味の違いはほとんどありません。
それから武運長久は四字熟語になります。
まとめ
「ご武運を」と「武運長久を」は、どちらも戦場での幸運に恵まれて欲しいという意味の言葉です。