「深謝いたします」と「深謝申し上げます」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「深謝いたします」と「深謝申し上げます」の違いとは?違い

この記事では、「深謝いたします」「深謝申し上げます」の違いを分かりやすく説明していきます。

「深謝いたします」とは?

「深謝いたします」の意味は以下の通りです。

1つ目は、「相手に心から感謝する気持ちを述べる丁寧な表現」です。

2つ目は、「相手に心から詫びる気持ちを述べる丁寧な表現」です。


「深謝いたします」の言葉の使い方

「深謝いたします」は、ビジネス用語として使われます、「深謝」「心から感謝すること」「心からわびること」という2つの真逆の意味があり、どちらの意味で使われるかは、その時の状況によります。

「いたします」は動詞「する」の謙譲語「いたす」の連用形「いたし」に、丁寧語「ます」が付いた語です。

全体で、「相手に感謝する、またはお詫びするという動作をへりくだって伝える」というニュアンスになります。


「深謝申し上げます」とは?

「深謝申し上げます」の意味は、上で紹介した「深謝いたします」と同じで、「相手に心から感謝する気持ちを述べる丁寧な表現」「相手に心から詫びる気持ちを述べる丁寧な表現」の2つです。

「深謝申し上げます」の言葉の使い方

「深謝申し上げます」は、ビジネス用語として使われます、「申し上げます」は、「うやうやしく言う」という意味の謙譲語ですが、「言う対象を敬う」意味として一般的に使われています。

「深謝申し上げます」は、「お礼を言う」「お詫びを言う」というよりも、「相手に対してうやうやしくお礼やお詫びの気持ちを表す」というニュアンスになります。

「深謝いたします」と「深謝申し上げます」の違い

「深謝いたします」「感謝する、またはお詫びするという動作をへりくだって伝えるニュアンス」です。

「深謝申し上げます」「相手に対してうやうやしくお礼やお詫びの気持ちを表すというニュアンス」です。

まとめ

今回は「深謝いたします」「深謝申し上げます」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典