「上記」と「前述」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「上記」と「前述」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「上記」「前述」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

上記と前述の違い

「上記」は上部や前に書いてあること、またその文章中の語句のことです。

「前述」は前にのべたことです。

「前」に関係している点では同じですが、まったく同じことを意味しているのではありません。

違いは、「上記」は記事や文章のことだけを指すのに対し、「前述」は文章と口に出したことを指している点です。

「述べる」は、文章で表すことや、考えや意見を口に出していうことを意味しています。

そのため、「前述」は文章のことも、口に出したことも指していることになります。


上記と前述の使い方の違い

「上記」は、上部や前に書いてあること、またその文章中の語句を示すときに使います。

何度も同じことを繰り返すとしつこくなり、また長い文章を繰り返すと書籍などでは紙面の都合もあるので、「上記」の言葉で表すことがあります。

「前述」は、前に言ったことや文章の前に書いてあることを指す場合に使用します。

何度も同じことを繰り返し言うとしつこくなるので、「前述」の言葉で表すことがあります。


上記と前述の英語表記の違い

「上記」は英語で“above-mentioned”と表記をします。

「前述」も英語で“above-mentioned”と表記をします。

“above”は上と訳され、“mentioned”は言及されたと訳されます。

上記の意味

「上記」は、上部や前に書いてあること、またその文章中の語句のことです。

契約書や取扱説明書などでは、本文とは別に紙面の上に枠で囲って文章が書かれていることがあります。

この枠内の文章は、本文からすると位置が上になります。

これが「上記」されている文章です。

横書きなら位置は上になりますが、縦書きでは位置は上になりません。

しかし「上記」は上に書いてあることだけでなく、先ほどにも書いたことを意味するので、縦書きでも「上記」とします。

上記の使い方

文章中で同じことを繰り返し書いて表すこともできますが、同じ内容のことで長い文章を何度も繰り返し書くと、文章全体が長くなってしまいます。

文字数や紙面数に限りがある場合、できるだけ短く表現をしたいところです。

そこで「上記」という言葉が使用されます。

ただし、「上記」と書かれている部分と、「上記」で示したい文章の内容が書いてある部分が離れすぎていると、読み手はどこを指しているのかわかりにくくなってしまいます。

日本の書籍は縦に文字が並んでおり、縦に書いた場合は「上」とするとおかしく感じるかもしれませんが、「上記」でも示すことがあります。

「上」という漢字を使用している通り、ある文章の上に書かれていることを示しており、横書きの方が多く使われます。

上記を使った例文

・『遠足の持ち物は上記のとおりです』
・『上記を参考にしてください』
・『上記の内容をよく読むように』
・『上記のことを確認してください』
・『注意事項は上記のとおり』

上記の類語

「前記」が類語です。

「前記」は、その文章よりも前に書くことを意味しています。

上記の対義語

「下記」が対義語です。

「下記」は、ある記事や文章の後に書くこと、またその書いてあることを意味します。

前述の意味

「前述」は、前にのべたことです。

「述べる」は、文章で表すこと、意見や考えを口に出して表すことを意味します。

そのため「前述」は、文章で前に表したこと、口に出して前に表した意見や考えのことを指しています。

前述の使い方

文章で前に書いてあること、口に出して前に表した意見や考えのことを指すときに使用します。

文章では、同じことを何度も繰り返し書くと長くなってしまいますが、「前述」とすれば文章を短くすることができ、また同じことを繰り返すしつこさがありません。

文字数や紙面数に制限がある場合には、「前述」とすると規定内に納めやすくなります。

前に言ったことを示す場合も、「前述」とするとしつこくなりにくいです。

ただし、前に書いたことや前に言ったことと、「前述」と書いたり言ったりしたときとの間が離れていると、読み手や聞き手が何を指しているのかわかりにくくなってしまいます。

前述を使った例文

・『私の意見は前述しました』
・『前述のことを繰り返してください』
・『前述のようなうわさがある』
・『前述の言葉の意味がわからない』
・『前述のような人間が多い』

前述の類語

「既述」「先述」が類語です。

「既述」には、すでにのべたことという意味があります。

「先述」は、時間的に前にのべたことです。

前述の対義語

「後述」が対義語です。

「後述」には、あとでのべることという意味があります。

まとめ

どちらも前のことを示していますが、文章のことなのか、口で言ったことなのかという点で違いがあります。

似たような意味を持っていますが、使われる場面が違う野で、間違えないようにすることが大切です。