「ご知り合い」と「お知り合い」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ご知り合い」と「お知り合い」の違いとは?違い

お互いに何かの関係で知っている間柄の人のことを「お知り合い」と表現することがあります。

この言葉は、敬語のようですが、「知り合い」「お」がついたもののようです。

それでは、この「お知り合い」とはどういう意味でしょうか。

また、「ご知り合い」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「お知り合い」「ご知り合い」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お知り合い」とは?

「お知り合い」とは、何かの関係でお互いに知っている人という意味の「知り合い」「お」がついたもので、「知り合い」の丁寧語として使われます。

「知り合い」とは文字通り、こちらが知っているだけではなく、向こうもこちらを知っていると認識しているというのが前提となっています。


「ご知り合い」とは?

「ご知り合い」とは、前述のような意味の「知り合い」「ご」という丁寧な接頭語がついた名詞です。

この言葉は敬語として成立しているのでしょうか。

それに関しては後ほど解説します。


「お知り合い」と「ご知り合い」の違い

「お知り合い」「ご知り合い」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つは、お互いに知っている間柄であるという意味の「知り合い」に丁寧な接頭語がついた表現であるというのは御暗示ですが、決定的な違いがあります。

それは、「ご知り合い」という言葉は存在しないということです。

そもそも、例えば話し手の「知り合い」に関して、目上の第三者に話している場合には「知り合い」はこちらの身内として見られるので、「お」「ご」もつけません。

「私のお知り合い」ではなく、「私の知り合い」です。

一方、相手の「知り合い」のことに言及する場合には当然敬意を表するべきなので「先生のお知り合い」のように言います。

「ご知り合い」のような誤用が起きる原因としては「ご友人」のような言葉が一般的に使われるということがあるでしょう。

「お知り合い」の例文

・『お客様の「お知り合い」もご紹介ください』
・『このレストランは、あの政治家の「お知り合い」だらけです』

「ご知り合い」の例文

・『「ご知り合い」という言葉は存在しません』
・『「ご知り合い」の使用は「ご友人」「ご」が使われているからです』

まとめ

この記事では、「お知り合い」「ご知り合い」の違いを、解説してきました。

一般的には丁寧な接頭語である「お」「ご」は続く言葉によって使い分けます。

さらに、そのどちらも使うことができる「ご返事」「お返事」のような特殊なものもあります。

違い
違い比較辞典