「承りました」と「受け承りました」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「承りました」と「受け承りました」の違いとは?違い

日常生活では、ちょっとしたことでも頼まれることがたくさんあります。

そんな時に使われるのが「承りました」という表現です。

それでは、この「承りました」とはどういう意味でしょうか。

また、「受け承りました」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「承りました」「受け承りました」の違いを分かりやすく説明していきます。

「承りました」とは?

「承りました」とは、「うけたまわりました」と読み、目上の人から頼み事をされて、それを受け入れたときに使われる表現です。


「受け承りました」とは?

「受け承りました」とは、「うけたまわりました」と読むことを想定した言葉だと思われますが、実はこのような言葉はありません。

このまま読むとすると「うけうけたまわりました」となってしまいます。


「承りました」と「受け承りました」の違い

「承りました」「受け承りました」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つは、同じ読み方の表現ですが、どこが違うのでしょうか。

この2つの違いを最も簡単に説明するなら、何かを頼まれた時に使うのは「承りました」であり、「受け承りました」は間違った使い方であるということになります。

すでに記述したように、「受け承りました」「受け賜りました」の誤記として広まった可能性があり、間違いであることを認識する必要があります。

「承りました」の例文

・『ご依頼に関してはしっかりと「承りました」
・『「承りました」は高い敬語表現として使用できます』

「受け承りました」の例文

・『「受け承りました」のいう表現は間違っています』
・『「うけたまわりました」と言いたい場合は「受け賜りました」であれば正しい使い方です』

まとめ

この記事では、「承りました」「受け承りました」の違いを、解説してきました。

今回、ご紹介した2つの言葉ですが、前述のように存在しない言葉として「受け承りました」をご紹介しましたが、このように間違って覚えられているような表現はたくさんあります。

機会があれば調べてみるのも面白いでしょう。

違い
違い比較辞典