この記事では、「そうですか」と「左様でございますか」の違いを分かりやすく説明していきます。
「そうですか」とは?
「そうですか」は相手の話に相槌を打ったり、相手の話を肯定したりする時に使用する言葉です。
伝聞や様態を表す助動詞の「そうだ」を丁寧な言い方にしています。
「だ」よりも「です」の方が丁寧な印象になります。
最後の「か」は詠嘆の終助詞で、深く心に感じたことを表しています。
「そうですか」は、相手の話に同意したり理解を示したりする時に使用します。
日常会話でもよく使われますし、ビジネスシーンでも使われています。
「左様でございますか」とは?
「左様でございますか」は、相手の言ったことに同意する時に使用する言葉です。
「左様」には、「その通り」とか「そのよう」といった意味があります。
賛同や肯定、同意を表す言葉になります。
「そうですか」と意味は同じです。
「さよう」は元々、「然様」という漢字が使われていました。
「然」という漢字には前を受けてその内容を示すものです。
しかし、「然」は常用漢字にはあるものの「さ」という読み方はないため当て字として「左」が使われるようになったのです。
また、「ですか」よりも「ございますか」の方が丁寧な表現になります。
「そうですか」と「左様でございますか」の違い
「そうですか」と「左様でございますか」は意味は同じで、相手を肯定したり理解を示したりする時に使用します。
「左様でございますか」は、「そうですか」よりも丁寧な表現になります。
そのため「そうですか」は日常会話などで使われることも多いですが、「左様でございますか」はビジネスシーンで使うことが多いです。
日常会話では使われません。
まとめ
「そうですか」をより丁寧な言い方にしたのが「左様でございますか」になります。
「そうですか」は日常会話でもビジネスシーンでも使われますが、「左様でございますか」はビジネスシーンで使うのが一般的です。