「ペペロンチーノ」と「ボンゴレ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ペペロンチーノ」と「ボンゴレ」の違いとは?違い

この記事では、「ペペロンチーノ」「ボンゴレ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ペペロンチーノ」とは?

イタリア料理のアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノのことです。

ニンニク・オリーブオイル・唐辛子をベースにしたソースを使用したパスタのことを、日本ではこのように呼んでいます。

イタリア語で、「アーリオ」はニンニク、「オーリオ」はオイル、「ペペロンチーノ」は唐辛子を意味します。

パスタソースは、ニンニク・オリーブオイル・唐辛子・塩・コショウであることが基本ですが、その他の具材を加えたものもあります。

キャベツ・ベーコン・きのこ・しらすなど、さまざまな具材を加えたバリエーションがあります。


「ボンゴレ」とは?

アサリなどの二枚貝を使用したパスタ料理のことです。

イタリアのカンパニア州・ナポリが発祥とされています。

使用する貝は日本ではアサリが一般的です。

アサリを加えることで、貝のうまみ成分が加わります。

貝は殻のついたままパスタに加えます。

貝以外に使用する材料は、ニンニク・オリーブオイル・唐辛子・白ワインなどです。

トマトやトマトソースを加えたものもあり、これはヴォンゴレ・ロッソと呼ばれています。

「ロッソ」は赤を意味する言葉です。


「ペペロンチーノ」と「ボンゴレ」の違い

「ペペロンチーノ」「ボンゴレ」の違いを、分かりやすく解説します。

ニンニク・オリーブオイル・唐辛子を使用しているパスタ料理である点が似ていますが、この2つは別のものです。

前者は基本的には、パスタソースの材料はニンニク・オリーブオイル・唐辛子です。

後者の場合は、アサリなどの二枚貝と白ワインも使用をします。

前者はキャベツやベーコンなどの具材を使用することもありますが、二枚貝を加えてしまうと前者の名では呼ばれません。

まとめ

似たような材料を使用していますが2つは別のもので、大きな違いは二枚貝を使用しているかです。

違い
違い比較辞典