「案の定」と「やはり」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「案の定」と「やはり」の違いとは?違い

この記事では、「案の定」「やはり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「案の定」とは?

「案の定」とは、想定していた通りに事が運ぶさまを意味します。

思っていた通りになること、予想していた通りになることを意味する言葉ですが、その中でも心配していた通りになることを意味する言葉になります。

以前から心配していたことが実際に起きてしまったとき。

そんな時に「案の定」を使用します。

例えば、朝から雨が降るだろうと心配していた場合に雨が降り出したときは「案の定、雨が降り出した」と表現します。

言い換えれば、「思い通り」「見込み通り」「狙い通り」「にらんだ通り」などと同じです。

また、対義語は「案外」です。

「案外」は予想が外れることを意味します。


「やはり」とは?

「やはり」には、以前や他と比べ違いがないこと、予測していた通りになること、色々と考えてみても結局は同じ結果になること、動かずにいること、といった意味があります。

つまり、「判明する」ことを意味する言葉が、「やはり」です。

例えば、「彼は、やはり、仕事を辞めていなかった」の場合、気にしていたことが判明したことを意味します。

前々から思っていたことについてハッキリした際に「やはり」を使用します。


「案の定」と「やはり」の違い

「案の定」「やはり」の違いを、分かりやすく解説します。

「案の定」は、心配していたこと、気に留めていたことが現実に起きることを意味します。

そして、「やはり」は以前から思っていたことが判明することを意味します。

つまり、現実になることが「案の定」

判明することが「やはり」といった違いがあります。

「案の定」の例文

・『まったく勉強に実が入らず、案の定、良い点数を取ることができなかった』
・『予感はしていたものの、案の定、彼は時間通りに来ませんでした』

「やはり」の例文

・『やはり、彼がいじめの主犯格でした』
・『胃が痛いと思っていたら、やはり、ストレスが原因でした』

まとめ

以上のように、「案の定」「やはり」には微妙なニュアンスの違いがあります。

違い
違い比較辞典