この記事では、「提示」と「提出」の違いを分かりやすく説明していきます。
「提示」とは?
「提示」は「ていじ」と読みます。
意味は、「必要とされるものを、差し出して見せること」です。
ある事柄を確認するために、相手が見せて欲しいと求めたものを、出して良く見える様にすることを表します。
その場で行われることであり、自分の手で持って見せたり、相手が手にとって確認した後、返却されます。
見せたものがそのまま相手の手に渡ることはありません。
「提示」の言葉の使い方
「提示」は名詞として「提示する・した」「提示される」「提示不用」などと使われます。
「提」は「さ(げる)」とも読み「手にさげて持つ」「差し出す」「持ち出す」という意味、「示」は「しめ(す)」とも読み「こうと見せて教える」という意味、「提示」で「必要なものを差し出して見せ教えること」になります。
基本的に、すぐ自分の手元に戻って来る時に使われます。
「提出」とは?
「提出」は「ていしゅつ」と読みます。
意味は「書類・資料などを、指定された場に差し出すこと」です。
ある事柄を確認したり、申請するために必要とされるものを、相手に渡すことを表します。
相手のいる場所まで訪ねて行って渡したり、郵送したり、メールやウェブ上に必要事項を入力・添付したりなど、様々な方法があります。
差し出したものは、相手の手に渡ったまま返却されないこともあります。
「提出」の言葉の使い方
「提出」は名詞として「提出する・した」「提出期限」などと使われます。
「提」は「手にさげて持つ」「差し出す」「持ち出す」という意味、「出」は「で(る)」とも読み「内から外へでる」「外へ出す」という意味、「提出」で「必要な物を差し出して渡すこと」になります。
基本的に、一時的に相手の手に渡ったり、自分の手元に戻ってこない時に使われます。
「提示」と「提出」の違い
「提示」は「必要なものを差し出して見せ教えること、すぐ自分の手元に戻って来る」です。
「提出」は「必要な物を差し出して渡すこと、一時的に相手のものになったり、自分の手元に戻ってこない」です。
「提示」の例文
「提示」の例文は以下の通りです。
・『入り口で身分証を提示する』
・『会員証を提示すると割引になる』
「提出」の例文
「提出」の例文は以下の通りです。
・『身分証のコピーを提出する』
・『上司にレポートを提出する』
まとめ
今回は「提示」と「提出」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。