この記事では、「事業承継」と「事業継承」の違いを分かりやすく説明していきます。
「事業承継」とは?
事業承継は、じぎょうしょうけいと読むのが正解な言葉です。
漢字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、企業が営利を目的として組織を営むといった意味を持っている事業の漢字に、先代から地位や精神等を受け継ぐといった意味を有する承継の漢字を付け足す事で成立した言葉となっています。
だからこそ事業承継は、前の経営者から会社の経営理念や経営ビジョンを受け継ぐ事を表すのです。
要するに、先代が守っていた形のないものを継ぐといった意味合いがあります。
「事業継承」とは?
事業継承は、じぎょうけいしょうという読み方をすべき言葉です。
漢字で記されたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事ですが、生産や営利を目的に経営する仕事といった意味の事業の漢字に、先代から財産や権利等を受け継ぐという意味がある継承の漢字を組み合わせる事で完成した言葉となっています。
以上の事から事業継承は、先代から会社の経営権を引き継ぐ、という意味を示すのです。
会社の財産や権利といったものを引き継ぐ、という意味に用いられる事が多い言葉となっています。
「事業承継」と「事業継承」の違い
事業承継と事業継承の漢字表記を見比べると、承継と継承という風に使われる漢字の順番に違いがある事に気付けるものです。
所が順番が違うだけで、全て同じ漢字が使用されている言葉同士であるため、表現する意味も似ていたりします。
とはいえ意味合いのニュアンスには違いがあるので、そこを把握すれば上手に使い分けを行えるのです。
まず事業承継は、先代が守っていた形がないもの、例えば経営理念等を引き継ぐという意味を表します。
もう一方の事業継承は、先代が所有していた財産等の形があるものを引き継ぐ、という意味を示す事が多いです。
まとめ
2つの言葉には全く同じ漢字が使用されており、漢字の順番は1箇所だけ違うだけだったりします。
しかもどちらも先代から引き継ぐという同じ意味を所有していますが、意味のニュアンスに相違点があるのです。
ちなみに事業承継は、経営ビジョンや理念といった形がないものを引き継ぐという時に使われる事が多く見られます。
対する事業継承は、権利や財産といった具体的なものや形があるものを引き継ぐという意味で用いられているのです。