この記事では、「nearly」と「almost」の違いを分かりやすく説明していきます。
「nearly」とは?
nearlyは、near・lyという風に音節で区切って発声すべき英語です。
そんなnearlyは日本語訳で、ほとんどやもう少しで、辛うじてといった意味を示します。
もっとも綴りを見れば分かる様に、nearという英語に、lyという綴りを追加した英語であり、近くを意味するnearの派生語となっているので、近くというニュアンスが含まれているのです。
「almost」とは?
almostは、音節をal・mostという形で区切って発音する英語となっています。
そしてalmostは日本語で、ほとんどやもう少しで、寸前の所でといった意味を表すのです。
目標へのポイントにかなり近い位置にいるものの、もう少しだけ足りないといった意味を表現する際に、このalmostが使用されています。
他にも、アメリカ英語で良く使われる英単語という特徴もあるのです。
「nearly」と「almost」の違い
nearlyとalmostの文字表記の比較を行うと、綴りも発音もかなり違う英語同士であると直ぐに気付けます。
所がどちらも日本語で、ほとんどという同じ意味を所有しているため、使い分けを意識すると迷ってしまう事が多いです。
とはいえ意味のニュアンスには違いを見出す事も可能であり、nearlyよりもalmostの方がより目標に近いという意味で、ほとんどと表現出来ます。
更にイギリス英語ではnearly、アメリカ英語ではalmostをそれぞれ利用する事が多いです。
まとめ
2つの英語は綴りも発音も似てはいませんが、共に、ほとんどやもう少しで、といった同じ意味を指し示します。
ただし相違点を見出すとすれば、nearlyよりも、almostの方が、目標や目的に少しだけ近いというニュアンスになるのです。
加えてアメリカ英語においては、almostが用いられる事が多く、イギリス英語では、nearlyを使用するケースが多く見られます。