「シーチング」と「ブロード」の違いとは?分かりやすく解釈

「シーチング」と「ブロード」の違いとは?違い

この記事では、「シーチング」「ブロード」の違いを分かりやすく説明していきます。

「シーチング」とは?

シーチングとは平織りの一種で、織り目が粗く太めの糸でざっくりと織る織り方とその生地のことをいいます。

平織りは経糸と緯糸を1本ずつ交差しながら織る織り方です。

平織りは頑丈で摩擦にも強いので、よく用いられる織り方になります。

その中でもシーチングは織り目が粗いので、縫製がしやすく通気性が良いという特徴があります。

ただし、シワがつきやすいのがデメリットです。


「ブロード」とは?

ブロードも平織りの一種で、経糸よりも緯糸の方が多い生地になります。

密な織り方になっているので強度が高く、表面には光沢があります。

肌触りも柔らかく、様々なアイテムに用いられています。

ブロードは元々ウールなどでできた毛織物のことをいいました。

現在は綿で作られているものが多く、ポリエステルなどの化学繊維で作られているブロードもあります。


「シーチング」と「ブロード」の違い

平織りにはいくつか種類があり、シーチングとブロードもその1つです。

それ以外にはオックスフォードやシャンブレー、ウェザー、キャンバスといった種類もあります。

シーチングの方がブロードよりも織り目が粗く、縫製などもしやすいですし通気性に優れています。

手芸をする際などに重ねても針を通しやすいです。

また、値段もリーズナブルです。

ブロードはシーチングよりも織り目が密になっており、丈夫で肌触りも柔らかいのが特徴になります。

シーチングは通気性が良いので、シーツなどの寝具によく使われます。

ブロードはブラウスやシャツなどに使われることが多い素材で、質の良さが感じられます。

まとめ

シーチングもブロードも平織りの一種です。

シーチングは織り目が粗く、ブロードの方が密な織り方になります。

通気性に優れていて価格が安いのはシーチングで、織り目が密で丈夫なのがブロードです。

違い
違い比較辞典