この記事では、「IHクッキングヒーター」と「ラジエントヒーター」の違いを分かりやすく説明していきます。
「IHクッキングヒーター」とは?
IHクッキングヒーターとは、火を使わずに鍋やフライパンなどを発熱させて調理する機器のことをいいます。
IHは電磁誘導加熱という意味がある「induction heating」の略です。
金属の巻き線であるコイルが搭載されていて、電流が流れると磁界が発生して鍋やフライパンが加熱される仕組みになっています。
火を使わないので火事になるリスクは低いです。
「ラジエントヒーター」とは?
ラジエントヒーターも火を使わずに加熱する機器で、渦巻き状のニクロム線が埋め込まれています。
ニクロム線に電流が流れると発熱し、鍋やフライパンを温めることができます。
ラジエントヒーターの場合、ニクロム線そのものが発熱します。
土鍋や陶磁器、耐熱ガラス鍋なども使用することができます。
「IHクッキングヒーター」と「ラジエントヒーター」の違い
IHクッキングヒーターもラジエントヒーターも火を使わずに加熱する機器ですが、加熱する仕組みには違いがあります。
IHクッキングヒーターの場合、コイルそのものは発熱しません。
磁界を発生させることで鍋やフライパンが発熱するのです。
ラジエントヒーターは埋め込まれているニクロム線が発熱します。
そのため使用した後も熱がしばらく残るので、火傷をするリスクは高くなります。
また、熱伝導率が良いのはIHクッキングヒーターの方で、加熱時間はラジエントヒーターよりも短くて済みますし電気代も安いです。
ただし、IHクッキングヒーターは金属のみなので土鍋や陶磁器、ガラス製の鍋などは使用できませんが、ラジエントヒーターは土鍋なども使用することができます。
まとめ
IHクッキングヒーターとラジエントヒーターは、熱が発生する仕組みや熱伝導率の良さ、使用できる調理器具などに違いがあります。