「サンダル」と「スリッパ」の違いとは?分かりやすく解釈

「サンダル」と「スリッパ」の違いとは?違い

この記事では、「サンダル」「スリッパ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「サンダル」とは?

「サンダル」とは、「主に屋外ではく、紐やバンドなどで固定するタイプの履物」です。

足全体を包まず、指が露出していたり、かかと部分が固定されていないものもあります。


「サンダル」の言葉の使い方

「サンダル」は履物の種類を表す言葉で、「ビーチサンダル」「ギリシャサンダル」「ゴムサンダル」などがあります。

英語の「sandals」が日本語化した言葉で、海外でも通じます。

ちなみに「ビーチサンダル」は英語で「flip flops」と言うことが多くなります。

基本的に、屋外で使う用途で、足全体を包まず、紐やバンドで固定する履物に使われる言葉です。


「スリッパ」とは?

「スリッパ」とは、「主に屋内ではく、足の前部分を入れてひっかける様に歩くタイプの履物」です。

屋内で、裸足や靴下で歩くのに向いていない場所で使う、薄くて靴底のない簡単な造りの履物を表します。

「スリッパ」の言葉の使い方

「スリッパ」は履物の種類を表す言葉で、ホテルや病院などの施設内で使われることが多くなります。

英語の「slipper」が日本語化した言葉で、「slip」「滑る」という意味、「足を滑らせる様に入れて履くこと」から名づけられました。

「サンダル」と「スリッパ」の違い

「サンダル」「屋外で使う用途で、足全体を包まず、紐やバンドで固定する履物」です。

「スリッパ」「屋内で使う用途で、足の前部分を入れる薄い履物」です。

「サンダル」の例文

「サンダル」の例文は以下の通りです。

・『サンダル履きでコンビニに行く』
・『海岸でビーチサンダルを履く』

「スリッパ」の例文

「スリッパ」の例文は以下の通りです。

・『友人の家でスリッパをすすめられる』
・『病院でスリッパに履き替える』

まとめ

今回は「サンダル」「スリッパ」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典