「取り壊し」と「解体」の違いとは?分かりやすく解釈

「取り壊し」と「解体」の違いとは?違い

この記事では、「取り壊し」「解体」の違いを分かりやすく説明していきます。

「取り壊し」とは?

「取り壊し」「とりこわし」と読みます。

意味は「建物など大きなものの形を崩して失わせること」です。

重機などを使って元の形を損なわせて、排除することを表します。


「取り壊し」の言葉の使い方

「取り壊し」は動詞「取り壊す」の連用形が名詞化した言葉で、「取り壊しが決まる」「取り壊し作業」などと使われます。

「取り」は動詞「取る」の連用形で「手に持つ」「手を働かして何かをする」「そこにある不用のもの、余分なものを除き去る」という意味、「壊し」「物に力を加えてもとの形を崩したり、失わせたりする」という意味、「取り壊す」「不要なものに力を加えて元の形を崩し除き去ること」になります。


「解体」とは?

「解体」「かいたい」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「まとまっているもの、組み立ててあるものをばらばらにすること」という意味です。

2つ目は「組織の機能を失わせて散らばすこと」という意味です。

3つ目は「身体を解剖すること」という意味です。

「解体」の言葉の使い方

「解体」は名詞として「解体する・した」「車両の解体」などと使われます。

「解」「と(く)」とも読み「一つにまとまったものを別々に分ける」という意味、「体」「からだ」「組み立てた形や組織」という意味、「解体」「一つに組み立ててある形や組織をバラバラに分けること」になります。

「取り壊し」と「解体」の違い

「取り壊し」「不要なものに力を加えて元の形を崩し除き去ること」です。

「解体」「一つに組み立ててある形や組織をバラバラに分けること」です。

「取り壊し」の例文

「取り壊し」の例文は以下の通りです。

・『ビルの取り壊し作業を開始する』
・『古い家屋を取り壊して建て直す』

「解体」の例文

「解体」の例文は以下の通りです。

・『車を解体してパーツにする』
・『宗教組織が解体する』

まとめ

今回は「取り壊し」「解体」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典