この記事では、「サマータイヤ」と「オールシーズンタイヤ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「サマータイヤ」とは?
サマータイヤとは、新車に標準装備されているタイヤのことをいいます。
一般的な走行環境を想定してい作られているタイヤで、路面が凍結していたり積雪があるところを走るのには向いていません。
冬用のスタッドレスタイヤに対して、夏用のタイヤという意味でサマータイヤと呼ばれるようになりました。
ノーマルタイヤということもあります。
サマータイヤを凍結した路面や雪道で使用すると、タイヤが滑ってしまうので危険です。
「オールシーズンタイヤ」とは?
オールシーズンタイヤとは雪道でもある程度走行できるように設計されているタイヤで、その名前の通り1年を通して使用することができます。
日本では四季がはっきりしているので冬になるとサマータイヤからスタッドレスタイヤに履き替えることが多く、あまりオールシーズンタイヤは馴染みがありません。
しかし、海外では標準装備されている地域もあります。
オールシーズンタイヤは雪道を問題なく走行することはできますが、スタッドレスタイヤに比べると性能は劣ります。
「サマータイヤ」と「オールシーズンタイヤ」の違い
オールシーズンタイヤは、サマータイヤとスタッドレスタイヤの中間にあるタイヤです。
サマータイヤは凍結している路面や雪道を走るのには向いていませんが、オールシーズンタイヤは凍結した路面でもある程度走ることができます。
オールシーズンタイヤは1年を通して使用することができ、サマータイヤは雪道を走る時にはスタッドレスタイヤに交換する必要があります。
雪が降らない地域であれば、1年中サマータイヤを使うということも多いです。
まとめ
凍結した路面や雪道をある程度走ることができるのがオールシーズンタイヤで、凍結した路面や雪道を走ることができないのがサマータイヤになります。