この記事では、「very」と「so」の違いを分かりやすく説明していきます。
「very」とは?
veryは、音節をver・yと区切って発音するのが正解な英語です。
そんなveryは日本語で、非常にや大いに、とてもに全然等といった意味を表します。
「very」の言葉の使い方
veryは日本語で、とても〜であるといった意味で使われる事が多い言葉です。
要するに、形容詞や副詞等を強める英語として使用されているのです。
具体的には、日本語で非常に良いという意味の、very goodという言葉を良く見掛けたりします。
「so」とは?
soは、音節で区切らずにそのままsoと読むべき英語です。
変形としては、soerで比較級を、soestで最上級を表現する事が出来ます。
更にsoは日本語で、非常にやとても、その通りとかその様に等の意味を示すのです。
「so」の言葉の使い方
soは、日本語でとてもや、その通り等という意味で用いられている英語となっています。
つまりは程度を強めたり、強調したり、或いは直前の発言を同意したりする際に利用される英語です。
「very」と「so」の違い
veryとsoの文字表記を見比べると、綴りも発音も全然違う英語同士であると気付く事が出来ます。
所が2つの英語は日本語で、とてもや非常にといった同じ意味を持っている点がややこしいです。
とはいえ違いを見出すとすれば、veryの方はフォーマルで、soの方がカジュアルに使われています。
まとめ
2つの言葉は、綴りや発音等は全然似てはいません。
ですがveryもsoも共に日本語で、とてもや凄くといった同じ意味を指し示す事が出来ます。
そのため基本的には同じ場面で使う事も可能な言葉同士ですが、相違点を見出す事も出来るのです。
veryはフォーマルな使い方をするため、事実を客観的に捉えています。
対するsoは、veryよりもカジュアルな表現の言葉で、主観的な意味合いが強く出るのです。