「雑穀米」と「十六穀米」の違いとは?分かりやすく解釈

「雑穀米」と「十六穀米」の違いとは?違い

この記事では、「雑穀米」「十六穀米」の違いを分かりやすく説明していきます。

「雑穀米」とは?

米と麦以外の穀物の総称です。

あわ・ひえ・きび・黒米・赤米などがあります。

また、これらをブレンドした商品のこともいいます。

商品に関しては、「雑穀米」という場合は何種類の雑穀を使用しているのか、商品によって異なります。

白米に少量を混ぜて食べます。

雑穀が1種類のみの場合は、その雑穀の名前で呼ばれることが少なくありません。

雑穀は白米に比べて、ビタミン・ミネラル・食物繊維が多く含まれています。

「雑穀米」は炊飯器で炊くことが可能です。

普段食べる白米に混ぜて、普段と同じように炊くことができます。

水の量は、雑穀の量にあわせて加減をします。

加える雑穀の2倍の重さの水を、普段白米を炊くときの水分量に加えると、食べやすい固さになります。

30分ほど吸水させると、より食べやすい固さになります。


「十六穀米」とは?

16種類の雑穀をブレンドしたものです。

雑穀といってもさまざま種類があります。

「十六穀米」に使用される16種類の雑穀に決まりはなく、製品によって異なります。

ある製品の場合は、胚芽押し麦・白ごま・はと麦・はだか麦・アマランサス・黒大豆・もちきび・もち麦・青肌玄米・黒米・赤米・ひえ・とうもろこし・黒ごま・もち玄米・もちあわを使用しています。

さまざまな雑穀を取り入れることで、さまざまな栄養素をとることができます。

炊き方は、普段白米を炊くときと同じです。

雑穀を加えた分、水の量を多めにすると食べやすい固さになります。


「雑穀米」と「十六穀米」の違い

「雑穀米」「十六穀米」の違いを、分かりやすく解説します。

米と麦以外の穀物である点が同じです。

「十六穀米」は16種類の雑穀をブレンドしています。

「雑穀米」という場合は、何種類の雑穀を使用したものをいうのか決まりはなく、製品によってブレンドしている雑穀の数が違います。

まとめ

ブレンドしている雑穀の数に違いがあります。

違い
違い比較辞典