「たまたま」と「時々」の違いとは?分かりやすく解釈

「たまたま」と「時々」の違いとは?違い

この記事では、「たまたま」「時々」の違いを分かりやすく説明していきます。

「たまたま」とは?

「たまたま」の意味は以下の通りです。

1つ目は「しばらく間があいて生じること」という意味です。

2つ目は「ちょうどその時」という意味です。


「たまたま」の言葉の使い方

「たまたま」は漢字で「偶々」と書き、は副詞として「たまたま見える」「たまたま出会う」などと使われます。

「たま」の語源は「玉」という言葉で「ありがたいこと(珍しいこと)」という意味、転じて「滅多にないこと」「まれなこと」という意味で使われる様になり、「偶々」という漢字があてめられました。

同じ語を続けることにより、「滅多にないこと」という意味を強調しています。


「時々」とは?

「時々」「ときどき」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「その時その時」という意味です。

2つ目は「ある時間をおいて繰り返される様子」という意味です。

3つ目は「滅多にないこと」という意味です。

「時々」の言葉の使い方

「時々」は名詞として「時々の花」などと使われたり、「曇り時々雨」「時々見かける」などと使われます。

「その時その時」が省略された語で、その時点ごとにある事柄が生じることを表します。

一定の時間を置くことから「滅多にないこと」としても使われています。

「たまたま」と「時々」の違い

「たまたま」「滅多にないこと」「ちょうどその時」という意味です。

「時々」「ある時間をおいて繰り返される様子」「滅多にないこと」

「たまたま」の例文

「たまたま」の例文は以下の通りです。

・『たまたま入ったレストランの食事が美味しかった』
・『たまたま違う電車に乗ったら事故が起きた』
・『たまたま通りかかったら道を訊ねられた』

「時々」の例文

「時々」の例文は以下の通りです。

・『今日は時々雨が降るそうだ』
・『時々でいいから花に水をやってくれ』
・『彼は時々おかしなことを言う』

まとめ

今回は「たまたま」「時々」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典