「身体」と「心身」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「身体」と「心身」の違い生活・教育

この記事では、「身体」「心身」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「身体」と「心身」の違い

「身体(しんたい)」は、「目に見えない精神に対する、目に見える肉体・からだ」を意味しています。

「身体」に対して「心身(しんしん)」という言葉は、「視覚では見えない精神+視覚で見ることができる肉体(身体)」を意味している違いがあります。

ただし「体」と区別される「身体」は、「物理的な固体のボディ」の意味だけを持つわけではありません。

「身体」には「心と相関関係を持っている体」の意味もあり、この場合は「心身」の同義語として解釈できます。

「身体」「心身」の意味で考える時は、「心身がお互いに関係している、動物ではない人の体」のニュアンスになります。


「身体」と「心身」の使い方の違い

「身体」の言葉は、「独自の精神(理性)を有している人間の物理的な肉体」を意味して使います。

この場合には、「動物の肉体」の意味では「身体」は使えません。

「身体」と比べて「心身」は、「非物理的で見ることができない精神+物理的で見ることができる肉体」を指して使われる違いを挙げられます。

例えば、「人の身体を解剖する」という文章は成り立ちますが、「人の心身を解剖する」というと不自然な語感の文章になってしまうのです。


「身体」と「心身」の英語表記の違い

「身体」は、英語を使って表記すると以下になります。

“body”……精神と区別される身体。

生理学的・物理的なからだ。

“physical”……物理的なもの。

物理的に存在する身体。

「心身」は、英語を使用して表現すると以下になります。

“mind and body”……心と体。

心身。

“psychosomatic”……心身症など精神医学的なスキームで使われることが多い「心身」を意味する英語です。

“mental and phisical”……精神的なものと物理的なもの。

心身。

「身体」の意味

「身体(しんたい)」とは、「人間の物理的な肉体」を意味しています。

「身体」という言葉は、「心身二元論・心身一元論・唯物論・唯心論などの哲学的概念と関連のある言葉」でもあります。

「身体」は、「精神と区別される物理的・生理的なからだ」を示す言葉です。

さらに、「身体」「精神と相互作用する肉体」「区別しづらい心と体がリンクしている心身」のニュアンスも持っています。

「身体」の使い方

「身体」は、「固体としての生理的なからだ」を意味して使います。

「身体」には、「精神(心)に対置される、視覚で確認することが可能な肉体」の意味で使う使い方があります。

例えば、「身体にハードな負荷をかけて筋トレをしています」などの文章で使用することが可能です。

「身体」を使った例文

・『身体の不調を感じ始めた時は、肉体的な疲労の回復だけではなく、精神的ストレスのケアも大切になります。』

・『中年期以降の年齢になると、身体を労らないと大きな病気をするリスクが高まってきます。』

・『哲学者のデカルトは、人間の身体を精神とは別のものとして考える心身二元論を提唱しました。』

・『現代医学は、身体と精神が相互に影響を及ぼしあって病気になることがあるという心身医学の立場を取っています。』

・『身体の傷と同様、心の傷も深くなった時には専門医の診察・治療を受ける必要があります。』

「身体」の類語

「身体」の類語には、以下の言葉があります。

・『肉体(にくたい)』……心身二元論において、精神に対する知覚することができる肉体。

・『フィジカル』……物理的に実在している肉体。

・『ボディー』……心的なものではない体。自動車など物理的なモノの中心となっている部分。

「身体」の対義語

「身体」の対義語には、以下の言葉があります。

・『精神(せいしん)』……視覚で認識されない心的な状態や機能。

物質よりも崇高・高次元とされる心理的な働き。

脳が生み出す心的機能。

・『魂(たましい)』……主に宗教で、死後に肉体から離れるとされる精神的実在。

人間の本質を規定している霊的なもの。

「心身」の意味

「心身(しんしん)」とは、「心と身体」を意味しています。

「心身」は、「非物質の精神と物理的に存在する肉体」を示している言葉になります。

「心身」の表現は、「心理と身体の機能を一元的に考える」「精神と肉体を区別して考える」といったニュアンスを持っています。

「心身」の使い方

「心身」は、「物質ではない心と物質基盤のある体」を意味して使われています。

「心身」というのは、「心と体を全体的に診療する心身医学と関係する文脈」で使われやすい言葉です。

例えば、「心身を化学的な薬だけで治療することは難しい部分があります」などの文章で使用することが可能です。

「心身」を使った例文

・『現代では心身を不可分なものとして考える心身一元論の考え方も有力になってきています。』

・『心身の相関関係を分析することで、心身症の原因や治療方法が見えやすくなってきます。』

・『メンタルヘルスが悪化してきた時には、体と心のどちらかだけの治療ではなく、心身両面へのアプローチが必要です。』

・『ストレス環境が増えている現代社会では、心身をタフに鍛えたり、嫌な人をスルーするスキルを身につけたりしないと生き残れません。』

・『心身の相互作用のメカニズムによって、胃潰瘍・十二指腸潰瘍・心因性頭痛・ヒステリー(神経症)といった心身症の症状が現れてくるのです。』

「心身」の類語

「心身」の類語には、以下の言葉があります。

・『身魂(しんこん)』……目に見えるフィジカルな身体と目で見ることができない魂。

・『物心(ぶっしん)』……物質的なものと心的なもの。心身。

・『霊肉(れいにく)』……主にキリスト教と関連する文脈で使われる、霊魂と肉体を意味する言葉。

「心身」の対義語

「心身」と反対の意味を持っている対義語を紹介します。

・『肉体(にくたい)』……人・動物のボディー。心理的なものではなく、物質的に実在する身体。

まとめ

「身体」「心身」の違いを分かりやすく説明しましたが、いかがだったでしょうか? 「身体」「心身」の意味・使い方・英語表記の違いや類語・対義語を詳しく調べたい時は、この記事の解説をチェックしてみてください。