「満足感」と「達成感」の違いとは?分かりやすく解釈

「満足感」と「達成感」の違い生活・教育

充実した気持ちを表す言葉として「満足感」「達成感」という表現が使われます。

このふたつの言葉にはどのような感情の違いがあるのでしょうか。

今回は、「満足感」「達成感」の違いについて解説します。

「満足感」とは?

「満足感」とは、「心が満ち足りている気持ちの良さ」を意味する言葉です。


「満足感」の使い方

「十分で不足がないことに対して感じられる幸せな感情」を指す言葉が「満足感」です。

人の心には何かを求める気持ちや欲する感情がつきものです。

そのような感情は決して悪いものではなくやる気や動機付けとして機能するものであり成長につながる前向きな気持ちを生み出します。

心の内にある不足している何かを求める感情が解決され満ち足りた状態になると大きな幸福感に包まれます。

「不足がなくなり満ち足りた状態になったことで生じる幸福感」「満足感」と表現します。

「満足感」「満足」というのは「思い通りになり欠けがなく十分に豊かなこと」という意味合いがあります。

欠乏感がなくこれ以上求める必要がないという欲求が解消された状態が「満足感」であり多くの人にとって快楽につながる感情です。


「達成感」とは?

「達成感」とは、「成し遂げたことで生じる高揚感」を意味する言葉です。

「達成感」の使い方

「達成感」というのは「目標を達成したことで生まれる幸せ」を意味する言葉です。

目標に向けて努力を重ねるとき、目標を達成した後に得られる実利や名声だけでなく目標を達成することそのものからも幸福感が生まれます。

「目標を達成したことで呼び起こされる幸せな感情」「達成感」であり達成までかかった時間や労力によりさらに大きな「達成感」が生まれます。

「達成感」は何かを成し遂げたことにより生まれる気持ちなので途中で挫折したり失敗して中途半端に終わったりした場合には感じられません。

「達成感」のゴールは人によって異なります。

金メダルをとる、表彰台に上がる、県大会で優勝する、自己ベストを出すなどそれぞれが設定するゴールとしての目標を達成したときに生まれるその人だけの喜ばしい気持ちが「達成感」です。

「満足感」と「達成感」の違い

「満足感」「達成感」の違いは「基準」です。

「満足感」は一般的に明確な基準がなく個人の裁量や判断に基づくのに対し「達成感」は掲げられた目標や設定されたゴールなどわかりやすい基準が存在するいう違いがあります。

「満足感」は主観的で「達成感」は客観的という違いでも区別され、ある目標に向けて努力していたがゴールできなかったとき「達成感」は生まれませんがそれまでに十分努力したと自分自身が認めれば「満足感」が生まれます。

「満足感」の例文

・『できる限りのことはやったので満足感がある』
・『最高の結果をつかめたので満足感でいっぱいだ』

「達成感」の例文

・『学生時代の目標をすべてクリアし達成感に包まれる』
・『棚ぼたで転がり込んだ勝利なので達成感は少ない』

まとめ

「満足感」「達成感」はとてもよく似た感情ですが幸福な気持ちがどこから生まれてくるのかによって区別されます。

混同しやすい表現なので何に対して幸せを感じているのかに注目して使い分けてください。