「お使いください」と「使ってください」の違いとは?分かりやすく解釈

「お使いください」と「使ってください」の違いとは?分かりやすく解釈言葉の違い【2語】

この記事では、「お使いください」「使ってください」の違いを分かりやすく説明していきます。

「お使いください」とは?

使うようにすすめる言葉です。

「お使い」「使う」を敬意を表す形にしたものです。

「使う」を連用形にすると「使い」になります。

動詞の連用形に「お」をつけて、その下に「ください」を続けた形で、相手に何かを要望・懇願する意を表します。

寒そうにしている客と店員のやり取りで説明をします。

ある飲食店に客がやってきました。

この客の席に座っている様子が寒そうです。

それを気にした店員が、ブランケットを差し出しました。

黙って差し出しても、それをどうしていいのかわかりません。

店員は使って欲しくて差し出しているので、それを使うようにすすめる言葉をかけます。

その言葉として用います。


「使ってください」とは?

使うようにすすめる言葉です。

「て」の後に「ください」を続けて、相手に何かを要望・懇願する意を表します。

買い物をするときのことで説明をします。

ある店ではポイントカードを用意しています。

貯めたポイントは支払いの際に使用することができます。

ポイントを使いたいときには、店員に申し出なければなりません。

その際に、客が「ポイントを使ってください」という形でこの言葉を用います。

また、人にものなどをすすめるときにも用います。

お手洗いで先輩と一緒になりました。

先輩はハンカチを持っておらず、手を拭くのに困っています。

そこで、後輩は自分のハンカチを差し出しました。

その際にこの言葉を伝えます。


「お使いください」と「使ってください」の違い

「お使いください」「使ってください」の違いを、分かりやすく解説します。

何かを使うようにすすめる言葉である点は同じです。

違いは丁寧さです。

前者の方が丁寧な言い方です。

また、自分が持っている何かを自分のために使う、たとえばポイントを使うときなどは、後者の言葉を使用します。

使う場面にも違いがあるのです。

まとめ

2つの言葉は、丁寧さと使う場面に違いがあります。