英語の「agent」と「agency」にはどのような意味の違いがあり何を基準に使い分ければいいのでしょうか。
今回は、「agent」と「agency」の違いを解説します。
「agent」とは?
「agent」とは、「本人の代理として行動する人」を意味する英単語です。
「agent」の使い方
本人から正式に認められ代わりに手続きや手配などをする人を指します。
一般的には「代理人」と訳されるほか「取次人」や「仲介者」など人の間に入ってやりとりがスムーズに進むよう働く人を指す意味でも使われます。
「agency」とは?
「agency」とは、「本人に成り代わって必要な業務をこなす会社」を意味する英単語です。
「agency」の使い方
社会で何かをするには書類提出や許認可申請などいろいろな手続きが必要になります。
何か行動しようと思っても面倒な手続きに時間を取られてしまっては思うように動けません。
必要な手続きや手配など代金を受け取って本人の代わりに行うサービス業を「agency」といいます。
一口に「agency」と言ってもサービスの内容は広く、旅行を手配してくれる旅行代理店や芸能人のマネジメントを担当する芸能事務所など本人の代理として諸々の仕事をこなす代理業全般が「agency」です。
「agent」と「agency」の違い
「agent」と「agency」はどちらも本人の代理として行動する存在を指す言葉ですが「agent」が代理人個人を指すのに対し、「agency」は集団として代理業を提供する会社を指すという違いがあります。
一般的には本人の代わりに実際に行動する人を「agent」、「agent」が所属している企業や集団のことを「agency」と呼んで区別しています。
まとめ
「agent」と「agency」はどちらも代理を意味する言葉ですが個人か集団かで区別されます。
「エージェント」「エージェンシー」のようにカタカナ表記で企業名などに用いられることも多いので憶えておきましょう。