「レターパックの赤」と「レターパックの青」の違いとは?分かりやすく解釈

「レターパックの赤」と「レターパックの青」の違いとは?分かりやすく解釈生活・教育

この記事では、「レターパックの赤」「レターパックの青」の違いを分かりやすく説明します。

レターパックの赤とは?

レターパックの赤は、「レターパックプラス」という名前です。

レターパックは日本郵便が提供しているサービスで、全国一律料金で信書も送ることができます。

郵便窓口に差し出したり、ポストに投函したりして送ることができます。

レターパックの赤は配達員が対面で届けてくれるサービスで、配達員は受領印を受け取ります。

料金は520円で、4kg以内であれば厚さに制限はありません。


レターパックの青とは?

レターパックの青は、「レターパックライト」という名前です。

レターパックライトも日本郵便が提供しているサービスで、全国一律に370円で送ることができます。

対面ではなく、送付先の郵便受けに届くようになっています。

重量は4kgまでで、厚さも3㎝以内になります。

翌日か翌々日には届けてくれます。


レターパックの赤とレターパックの青の違い

レターパックの赤と青は、どちらも日本郵便が提供しているサービスです。

A4サイズ・4kgまでの荷物を信書を含め全国一律料金で送れることは共通しています。

追跡サービスもあるので、郵便物の配達状況も確認することができます。

レターパックの赤と青の違いは、料金と配達方法にあります。

レターパックの赤は520円の料金が必要ですが、レターパックの青は370円です。

配達方法はレターパックの赤は対面で、配達員は受領印を受け取ります。

レターパックの青は郵便受けに届ける配達方法なので、受領印は受け取りません。

それからレターパックの赤は「レターパックプラス」という名前で、レターパックの青は「レターパックライト」という名前です。

まとめ

レターパックの赤とレターパックの青では、料金と配達方法に違いがあります。

料金が高く対面による配達なのがレターパックの赤で、料金が安く郵便受けに配達されるのがレターパックの青です。