「建議」と「答申」の違いとは?分かりやすく解釈

「建議」と「答申」の違いとは?違い

この記事では、「建議」「答申」の違いを分かりやすく説明していきます。

「建議」とは?

「建議」とは自分より上位の人や組織に対して意見を申し立てることです。

政府が取り組んでいる物事を進めるうちにこういった問題が出てきたので対策するべきですと求めたり、会社の経営戦略を円滑にするためにこうしてみてはいかがでしょうかと進言することを指します。

相手が意見を求めているわけではありませんが、上の相手にも良い意見だと認められるなら他の人と議論をした上で採用されることもあるでしょう。

そういった話し合いをたてるという意味で「建議」と言います。


「答申」とは?

「答申」とは自分より上位の人や組織が意見を求めてきた場合に意見を答え申し立てることです。

これについてどう思うかという質問に私はこう思いますと返事をすることなので、「答申」の内容は必然的に相手が意見を求める事柄に関することだけになります。

また「答申」は相手が意見を求めてきて初めてできるものなので自分から能動的に「答申」を出す事はできません。

あくまでも自分より上位の相手が決めきれなかったり下の意見を汲み上げたいと考えて意見を求めている場合に意見を申し立てることだけを指すのが「答申」です。


「建議」と「答申」の違い

「建議」「答申」の違いを、分かりやすく解説します。

自分より上の立場の人や組織に意見を申し立てるのが「建議」で、自分より上の立場の人や組織に意見を求められて答えるのが「答申」です。

「建議」は相手に意見を求められたことにもそれ以外にもされることがありますが、「答申」は相手が意見を求めたことだけに限られます。

そのため「建議」は能動的にも受動的にもすることがありますが、「答申」は受動的にだけするものです。

まとめ

どちらも上の立場の相手に意見を申し立てることですが、「建議」は相手に意見を求められているかどうかは関係ありません。

それに対し「答申」は意見を求められているときにだけ使える言葉という点が両者の違いになっています。

違い
違い比較辞典