この記事では、「にわか雨」【にわかあめ】と「通り雨」【とおりあめ】の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「にわか雨」とは?
急に振り出してもすぐに止むのが「にわか雨」【にわかあめ】といいます。
急雨とも書くこの雨の降り方は、急に雨が降ってきたため干していた洗濯物を急いで家の中に入れたのに、外を見ればすでに止んでいて、呆気にとられたといった驚く状況を表すわけです。
この「にわか」にはさきほどまで青空が広がっていたと思えば、急に雲行きが怪しくなり、雨がザーッと勢いよく降るさまを表します。
「通り雨」とは?
雨雲が移動しながら雨を降らせることを「通り雨」【とおりあめ】といいます。
移動してしまうため、一時的に雨が降るといった状況になりますが、すぐに止むのが特徴的です。
しかし、また次の雨雲が発生しやすいため、何度か降っては止むといった状況を繰り返す場合があります。
このように、ひとしきり雨が降った後、また元のように青空が広がる状況を表すわけです。
時雨とも呼ぶ「通り雨」は、日本海では大陸からの寒気が海面で暖まると対流雲が発生するため、このようないきなり雨が降り、青空になる状況になります。
「にわか雨」と「通り雨」の違い
「にわか雨」と「通り雨」の違いを、分かりやすく解説します。
まったく雨など降る気配がない青空が広がっていたというのに、急に雨雲が移動してきては振り出すことを「にわか雨」といいます。
予測ができないほど急に振り出し、ぴたっと止むのがこの雨に見られる傾向でもあるわけです。
もう一方の「通り雨」は、まるで人が横切るように雨雲が移動しながら雨を降らせます。
降った後は先ほどの状況が嘘のようにすぐ澄み切った青空が広がり、明るい太陽が顔を出す状況になるといったところが違います。
まとめ
どちらもいきなり降ってくる雨を指す言葉ですが、降り方や降った後の状況に違いが見られますので、空を観察してどのような点が異なるか見比べてみるといいでしょう。