「月賦」と「ローン」の違いとは?分かりやすく解釈

「月賦」と「ローン」の違いとは?違い

「月賦」「ローン」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「月賦」「ローン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「月賦」とは?

「月賦」は、「月賦販売」を省略した言葉になります。

「月」という漢字が用いられており、月々に分割し支払いを行うことを意味します。

商品を購入した際、その代金を一括で全額支払うことなく、その代金を月々に割り当て、毎月、代金の全額を支払い終えるまで支払い続ける行為を意味します。

そして、その代金を支払い続ける相手は、商品を購入したお店になります。

他社を介さず、直接、お店にお願いし一括払いではなく月々払いにしてもらったものが「月賦」です。


「月賦」の言葉の使い方

「月賦」は、「月賦払い」「月賦販売」といった言葉のほか、「月賦で支払う」「月賦で返済する」などといった形で用いられます。


「ローン」とは?

「ローン」は日本語で言えば、貸付や貸付金です。

お金を借りて何かを購入することを意味し、その相手は商品やサービスなどの購入先ではありません。

銀行やクレジットカード会社などになります。

流れとしては、商品を購入する際に「ローン」を希望すると、銀行やクレジットカード会社などで審査が行われ、審査を通過することができれば、その銀行やカードローン会社から商品を購入したお店に支払いが行われます。

いわば、銀行やクレジットカード会社が購入者に対して立替を行うことになり、返済相手は銀行やクレジットカード会社になります。

「ローン」の言葉の使い方

「ローン」は、「ローン返済」「ローン審査」といった言葉のほか、「ローンを組む」「ローンを返済する」などといった形で用いられます。

「月賦」と「ローン」の違い

同じ月々返済する仕組みになる「月賦」「ローン」の大きな違いは返済相手になります。

「月賦」の返済相手は、あくまでも、商品やサービスなどを購入したお店です。

一方、「ローン」の場合は、代わりに代金を支払ってくれた銀行やクレジットカード会社になります。

まとめ

以上のように、返済相手に大きな違いがある2つの言葉です。

違い
違い比較辞典