「秋霜烈日」と「春風駘蕩」の違いとは?分かりやすく解釈

「秋霜烈日」と「春風駘蕩」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「秋霜烈日」「春風駘蕩」の違いを分かりやすく説明していきます。

「秋霜烈日」とは?

「秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)」とは、権威や意志などがとてもきびしく、おごそかなことを意味しています。

これは秋の霜と、夏の太陽の強い日差しの様子を転じた意味となっています。

「秋霜烈日」「秋」「あき」「陽暦では九月から十一月」「作物が実る時」などの意味があります。

また、「霜」「しも」「露が凍ったもの」「霜のように厳しいもの」などを表しています。

そして、「烈」「はげしい」「厳しい」「火勢が強い」などを指しています。

さらに、「日」「ひ」「太陽(の光)」「にち」などの意味を持っています。


「春風駘蕩」とは?

「春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)」とは、春の風がのどかにそよそよと吹くさまを表してます。

また、おだやかで穏和な人柄のことを言います。

他にも、平穏無事であることも意味しています。

「春風駘蕩」「春」は、「はる」「陽暦では三月から五月」「正月」などの意味を持っています。

さらに「風」は、「かぜ」「大気の流れ」「風習」などを指しています。

そして、「駘」「にぶい」「のどか」「のんびりしたさま」などを表しています。

また、「蕩」「とろける」「しまりがない」「ゆったりしているさま」などの意味があります。


「秋霜烈日」と「春風駘蕩」の違い

「秋霜烈日」「春風駘蕩」の違いを、分かりやすく解説します。

「秋霜烈日」とは、権威や意志、あるいは刑罰などが非常に厳しいことを表しています。

一方、「春風駘蕩」は春風が優しく吹いている様子や、温厚な人柄、あるいは平穏な状態であることを意味しています。

「秋霜烈日」は厳しい様子を表し、「春風駘蕩」は穏やかなさまを表現しているので、この点に違いがあります。

また、このことから「秋霜烈日」「春風駘蕩」は反対の意味を持っていることが分かります。

まとめ

「秋霜烈日」は漢字の意味で見てみると、「秋の霜と烈しい太陽の光」のような意味合いになります。

また、「春風駘蕩」は漢字の意味でみると、「春の風がのんびりとしてゆったりしているさま」と言うような意味合いになります。

それぞれの言葉の意味や違いを知り、適切に使っていきたいものです。

違い
違い比較辞典