「斡旋」と「取り仕切り」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「斡旋」と「取り仕切り」の違いとは?違い

この記事では、「斡旋」「取り仕切り」の違いを分かりやすく説明していきます。

「斡旋」とは?

双方の間に入って、物事が進むようにとりもつことを意味する言葉です。

例えば、人材や不動産仲介することや、争いに対して仲裁することを「斡旋」と言います。

法律用語では「双方にかけあって、仲直りさせること」という意味もあります。

類語には「仲介」「周旋」「世話」などがあることが特徴的な言葉です。


「取り仕切り」とは?

物事を統括して、指揮や管理することです。

例えば、プロジェクトやイベントの責任者やリーダーがすることを「取り仕切り」と言います。

類語には「統率」「指揮」「運営」などがあることが特徴的な言葉です。


「斡旋」と「取り仕切り」の違い

「斡旋」「取り仕切り」の違いを、分かりやすく解説します。

「斡旋」「取り仕切り」の違いは、「斡旋」は両者の間に立って、物事をうまく進めることであるのに対し、「取り仕切り」は、一方から物事を統括して、物事をうまく進めることであるという点です。

また、「斡旋」「和解」「仲介」「紹介」などの目的があるのに対し、「取り仕切り」は、「管理」「指導」「監督」などの目的があるという点も違います。

「斡旋」の例文

・『私の企業から、その企業へさまざまな人材を斡旋しようと思います』
・『人材の斡旋会社では、企業と求職者のニーズを考えた上で、マッチングを図っています』

「取り仕切り」の例文

・『彼女は優秀なリーダーなので、プロジェクトの取り仕切りを任されました』
・『このエリアは、裏社会のボスである彼が取り仕切りしているらしい』

まとめ

「斡旋」とは、両者を仲立ちすることや双方の間を取り持つことという意味の言葉です。

その一方で、「取り仕切り」とは「物事を統率して進めること」「物事の責任者となること」という意味の言葉です。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典