この記事では、「一心発起」と「一念発起」の違いを分かりやすく説明していきます。
「一心発起」とは?
あることを成し遂げようという心を起こして決意することという意味です。
「一心」には、ひとつのことに集中すること、専念という意味があります。
「発起」は思い立って物事を始めることです。
この言葉は、単に成し遂げようという気持ちのことではなく、「思い立って」という意味が含まれています。
たとえば、これまで普通の会社員として働いていた人が、医者になろうと考えたとします。
医者になるためには医学部を卒業している必要があります。
この人は、医学部を出ていないので、大学に入って医学を学ぶことにしました。
医学部に入るためには猛勉強をする必要があり、簡単な気持ちではできません。
この人は、医者になると思い立ち、そのことを固く決めたのです。
このようなさまを意味します。
「一念発起」とは?
これまでの考えを改めて、あることを成し遂げようと決意すること、という意味です。
単に成し遂げようという気持ちのことではなく、「これまでの考えを改める」という意味が含まれています。
「一念」は、そのことだけを思いこむことという意味です。
パティシエのことで説明をします。
この人は、これまで日本で普通に洋菓子店を経営していました。
日本で修行をし、日本で仕事をし、海外に行こうと思ったことはありません。
しかしあるとき、もっといいお菓子を作るためには、海外で修行をしなければならないと思いました。
そして、多くのお客さまに喜んでもらえるお菓子を作れるように、海外で修行をしようと決意をしました。
このようなさまを意味します。
「一心発起」と「一念発起」の違い
「一心発起」と「一念発起」の違いを、分かりやすく解説します。
あることを成し遂げようと決意するという意味が似ていますが、やや意味合いが異なります。
前者には「思い立って」という意味が含まれており、後者には「考えを改めて」という意味が含まれています。
その点に違いがあります。
まとめ
成し遂げようと決意することという意味を持っていますが、それぞれやや違いがあります。