「牛革」と「ヌメ革」の違いとは?徹底的に解釈

「牛革」と「ヌメ革」の違いとは?違い

この記事では、「牛革」「ヌメ革」の違いについて紹介します。

牛革とは?

牛革とは革製品の素材の1つで、牛の皮革のことをいいます。

牛の肉はステーキや焼肉など幅広く食べられており、その副産物として生まれるのが牛革になります。

そのため流通量が多く、加工もしやすいという特徴があるので、様々な革製品に用いられています。

牛革を使ったバッグもありますし、財布や小物、靴などもあります。

牛革はインテリアなどにも使われる素材です。

牛革は繊維組織が均一に整っているので、耐久性に優れ強度もあります。

また、使い込むと独特の風合いが生まれるので、長く楽しめるのも魅力です。


ヌメ革とは?

ヌメ革とは、鞣し(なめし)という加工を施した革のことをいいます。

鞣しは、動物から剥いだ皮を腐らないようにする加工で、鞣すことで皮が革へと変化するのです。

植物由来のタンニンで鞣したものがヌメ革です。

水には弱く、使い込むと色合いが変わって来る経年変化が楽しめます。

牛革のヌメ革が一番多いですが、馬や山羊、豚、羊、鹿などの皮を使ったヌメ革もあります。

馬のヌメ革は軽くて柔らかく、キメが細かいのが特徴です。

山羊のヌメ革はコシがあり適度な張りが感じられ、摩耗しづらいとされます。

ヌメ革は加工方法を表している言葉なので、革の種類を指しているわけではありません。


牛革とヌメ革の違い

牛革は牛の皮革を使った革です。

ヌメ革は加工方法のことで、鞣し加工をしたものをいいます。

そのため鞣し加工を施してある牛革のヌメ革もあります。

牛は流通量が多いため、ヌメ革というと牛革を指すことも多いです。

ただし、ヌメ革には馬や豚、ヤギ、ヒツジなど牛以外の動物の皮を使ったものもあります。

まとめ

牛革は牛の皮革から作られる素材です。

ヌメ革は加工方法のことで、鞣し加工を施したものをいいます。

ヌメ革というと牛革が多いですが、馬や山羊、羊など他の動物のヌメ革もあります。

違い
違い比較辞典