この記事では、「人造大理石」と「人工大理石」の違いについて紹介します。
人造大理石とは?
人造大理石とは、天然の大理石などを粉砕して樹脂やセメントで固めて作った半人工素材のことをいいます。
大理石は元々、石灰岩に火山のマグマなどによって熱が加えられ炭酸カルシウムという物質が結晶化してできたものです。
古くから建造物に用いられてきました。
美しい模様と艶が人気の大理石ですが、水を吸収しやすかったり酸に弱いというデメリットがあります。
そこで使い勝手を良くするために生まれたのが人造大理石で、大理石の美しさと機能性を兼ね備えています。
大理石には向かないキッチン等にも使用することができます。
人工大理石とは?
人工大理石とは、アクリル樹脂やポリエステル樹脂などから作られる人工素材です。
天然の大理石は一切使われていません。
そのため加工がしやすく、着色性にも優れています。
デザインのバリエーションも豊富で、キッチンや浴槽などにも用いられます。
大理石に比べると価格はリーズナブルですが、メーカーや商品によって価格には差があります。
安価なものだと、傷がつきやすかったり変色しやすかったりすることもあるようです。
人造大理石と人工大理石の違い
人造大理石と人工大理石の違いは、原材料にあります。
天然の大理石を使っているのが人造大理石で、天然の大理石を一切使わず樹脂などでできているのが人工大理石です。
天然の大理石は貴重なので、人造大理石の方が人工大理石よりも値段は高くなります。
また、人造大理石は仕上げに研磨作業を行う必要があります。
そのため浴槽など複雑な形をしているものには向きません。
人造大理石は、キッチンカウンター等に使用されます。
人工大理石は加工がしやすいので、キッチンだけではなく浴槽にも使用されます。
まとめ
天然の大理石を使っているのが人造大理石で、天然の大理石を全く使用していないのが人工大理石です。