「超える」と「過ぎる」の違いとは?分かりやすく解釈

「超える」と「過ぎる」の違いとは?違い

この記事では、「超える」「過ぎる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「超える」とは?

「超える」「こえる」と読みます。

意味は「ある一定の数量、基準、限度などを上回ること」です。

本来定められていたり、規範となる度合いより多い結果になることを表します。


「超える」の言葉の使い方

「超える」は動詞として「超える・超えた」と使われることが多くなります。

「超」「ちょう」とも読み「ある範囲を抜け出る」「並みとはかけ離れている」という意味、「超える」「基準とされる範囲を上回って抜け出ること」になります。


「過ぎる」とは?

「過ぎる」「すぎる」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「ある場所の前を通り抜けること」という意味です。

2つ目は「時間が経過して、その時間や時期が終わる」という意味です。

3つ目は「一定の数量に達してそれ以上になる」という意味です。

4つ目は「普通の程度や水準に達してそれ以上になる」という意味です。

「過ぎる」の言葉の使い方

「過ぎる」は動詞として「過ぎる・過ぎた」「通り過ぎて行く」と使われたり、名詞として「行き過ぎ」などと使われます。

「過」「通り抜ける」「ある時間が終わる」「ある範囲や基準に達して更に大きくなる」という意味、「過ぎる」「ある地点を通り抜けること」になります。

「超える」と「過ぎる」の違い

「超える」「基準とされる範囲を上回って抜け出ること」です。

「過ぎる」「ある地点を通り抜けること」です。

「超える」の例文

「超える」の例文は以下の通りです。

・『想像を超える観衆が集まる』
・『庭木が家の屋根を超える高さになる』
・『彼女の考えることは私の理解の範囲を超えている』

「過ぎる」の例文

「過ぎる」の例文は以下の通りです。

・『約束の時間が過ぎる』
・『快速電車が駅を通り過ぎる』
・『彼女は少しわがままが過ぎる』

まとめ

今回は「超える」「過ぎる」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典